GoT 8x04 Truth destroy Us
放送時間80分とは思えない高密度な作劇。
festの時の照明のレンブラントの絵画のような美しさから今回は終始リア王、マクベス、ハムレットのような心理劇で進行する。今後それらに匹敵する作劇の教材となるだろう。
今までのシーズンで散発的に語られてきた「愛ゆえに生き愛ゆえに狂う」つまりひとがひとである理由と制約は愛がシードだという事実を残酷なまでにまとめた。そして今の時点でいろんな意味での愛のhubになっているのがレイガーことジョンであり暗喩になっている。
ハウンドとアリアを動かしているのも愛(反意的な恐怖)
p.s.
ティリオンのデリカシーはゼンジさん並みに見えるがあれは彼の剥き出しの愛の形。
GoT 8x04 Truth destroy Us
@kiguma ホワイトウォーカー に人間が対抗出来たのは「人外」だからで、対人間になると戦略は格段に複雑になる。見てて思ったのは、戦争指導者はいかに敵国人民を「人外」と自国民に宣伝するかが決め手なんだな。敵や壁を作るのは小さい単位でまとまる時に使う策略だし、そういう手には踊らされたくないな。どんな馬鹿げたデマでもひとが信じてしまうのは、指導者からTruth destroys usと教え込まれるから。ためになるGoT w
GoT 8x04 Truth destroy Us
@kiguma GoTは史上最高のフェミニズム作品。ひとつの理由は視聴者が登場人物の生物学的性別をほとんど意識することがないから。これは同じ狙いの別作品にはなかなか見られない。ほかのスタジオは是非この流れを踏襲してほしい。楽園や偉人では生きる痛みは伝わらないから。