付け加えると昆布には等級があり、上から1等・2等・3等・4等・加工用1等(雑1等)・加工用2等(雑2等)です
スーパー惣菜やチェーン飲食店、都昆布のなどの駄菓子とかで普段皆さんの口へ入るのは基本的には加工用か、良くても4等
上の等級は料亭とかホテルじゃないと採算が取れないので、おそらくは近年流行りのお取り寄せ正月おせちでも採用してないでしょうね
更に老婆心として余計なことを付け加えるのならば、結納とかに使いたいのであれば厚葉昆布の方が良いかなぁ。でかくて派手なのでw
@keizou それぞれの産地で、使い分けたほうがいいとかあるんですかね?
@pomezoo もうそこまで行くと料理人の舌レベルの話になってしまうのでボクとしてはなんともw
いやおそらくはあるんでしょうがボクは知らないっすw
@keizou なるほど!
羅臼や日高や利尻は聞いたことありますけど、白口浜は初めて聞きましたーφ(..)メモメモ