Mastodonクライアントアプリを開発した場合、それはAGPLを引き継がなきゃ駄目なのかね?

他にもMastodon互換サーバ(内部コードは違うがMastodonAPIを吐く)を開発した場合はAGPLを引き継がなきゃ駄目なんだろうか

AGPLのこの辺りをよく理解してない

「私の解釈では」で良いので誰か教えて下さい

フォロー

@zundan どう考えても分散SNSを活用して規模を大きく商業活動しようと思えばMastodon互換は魅力的なので、それを閉じられると分散SNSの普及速度が落ちてしまうだろうなと思っています

Mastodon互換APIが利用可能であれば、Togetterのようなまとめサービスをメインとしつつ、Mastodonクライアント機能を備えたアプリとかも作れるわけですよ

間違いなく営利企業としては商機なので営利企業の資本力を持って分散SNSが盛り上がるだろうなと

@keizou はい。あまり深く考えたことはないのですが、Mastodonのライセンス的には、Mastodon互換のフロントエンドやサーバのサービスを運用することに問題はないんじゃないかと想像します。(現実的に裁判を起こされる可能性がなさそうという点で)

どちらかというとMastodonがフロントエンド側のAPIが変更されたときにどうするか、とか考えておきたくなっちゃう。裏側のActivityPubとは違い、MastodonのRailsとReactで整合性がとれてればどんどん変えていけちゃうものなので。携帯アプリの作者の方々には対応の素早い方もいらっしゃって、すごいです(語彙)。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。