久しぶりに小説版のガンダムを読んだら、ホワイトベースがタイプ名でペガサスが艦名なのね。ずっと逆で覚えてた

フォロー

@suwan あれ?逆では?ペガサス級で覚えてる

@keita99 自分も目を疑いました。Kindle版の誤植でなければ

@suwan chatgptに聞いてみました、なるほどでした。にわかには難しいですね、ガンダム。

ホワイトベースは、アニメ『機動戦士ガンダム』では地球連邦軍のペガサス級強襲揚陸艦の2番艦として登場しますが、小説版では設定が異なります。
📘 小説版におけるホワイトベースの設定
富野由悠季による小説版『機動戦士ガンダム』では、ホワイトベースは「ホワイトベース級強襲揚陸艦1番艦ペガサス」として描かれています。つまり、艦名が「ペガサス」であり、艦級名が「ホワイトベース級」となっています。この設定では、2番艦が「ペガサスジュニア(ペガサスJ)」、3番艦が「サラブレッド」とされています。

@keita99 まあ、ミノフスキークラフトにAMBACも後付けで公式設定されているので、色々と二転三転しているのかもしれません。そして今はジークアクスで古の富野メモから設定を引っ張り出してきてますし

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。