フォロー

sidewinderX1ヒートクリープするねえ。reprapperのシルクPLA使ってみてるけどノズル温度205度は高すぎなのかなあ、下げてもダメならV6ヒートシンクへの換装も視野にかなあ。とりあえずバラして詰まり直すのめんどいorz

@keita99 エンクロージャー内の温度高すぎませんか?30℃越えるとツラかったり。

@itsumonotakumi エンクロージャーの前の蓋開けっ放しですが30度ぐらいなのでちょっと厳しめですねえ。ファンも小さいし、ヒートシンクもそこまで強いものではないだろうからいろいろ条件厳しめかもです。

@keita99 そちらのエンクロージャ、横とか開けられないんですか?ちなみに、うちのはケースファンで風送ったりして温度下げる努力したりなんかしてw

@itsumonotakumi 横開けられます。そーいえばprusaのエンクロージャー作ったときにケースファンをUSB給電で回せる変換買ってたのが今余ってるのでそれ使ってみるのも良さそうですね、やってみよう(^O^)/

@itsumonotakumi @keita99 エンクロージャーの温度って30℃くらいなんですか?ABS印刷するとき目一杯温度上げてたら、庫内に設置してあるPLAで作ったカメラアームや、色々な留め具が変形してきて全部、PETGで印刷し直してました。。。

@hd1103 ABSだと蓋きっちり閉めてもっと上げます。ので庫内にあるものはなるべくPETGかABSで作ってます。逆にPLA使うときにはなるべく低いほうが(20度ぐらい?)いいはずです。なかなかそこまでコントロールできないですが、蓋開けたりファン回したりですかねえ

@keita99 あ、なるほど。そういうことですね。自分もPLA印刷の時は、扉全開で印刷しています。

@hd1103 ヒートクリープ頻発した時にPrusaのサポートに聞いた時は26℃前後が良いと言われました。そこから18〜30℃で印刷して、安定してますね。
@keita99

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。