フォロー

あれ??oculus goのvirtual desktop 解像感が改善されてる。ちゃんと綺麗に見える、文字もくっきり。 

なにもやってないしバージョンも上がったようではないのに?
転送ビットレートが以前は1Mbpsだったけど今日は6.4Mbpsになってる、フレームレートも30fpsだったのが60fpsになってる。
謎だけど、すげえ快適。
マウスは少し遅れるけどこれはgoに有線接続推奨みたいだし、キーボード入力は不満なし、すげえです。

あれ??oculus goのvirtual desktop 解像感が改善されてる。ちゃんと綺麗に見える、文字もくっきり。 

@keita99 1つ前のコメント見てそんなに解像度悪かったかなと思ってたんで解決して良かったです。

接続の説明にも「なるべく5Ghz帯を使ってスループットあげてねとあるので、LANのどっかの経路で一次的に遅かったのかもしれませんね。
私もとても満足して使ってます。

あれ??oculus goのvirtual desktop 解像感が改善されてる。ちゃんと綺麗に見える、文字もくっきり。 

@skawa 接続確立時の通信速度が遅いとそのままだめなようですねえ。レビューはいいのにみんなと見てるものが違うのか悩みました。VRって自分の見ているものが他の人と同レベルなのかってのが比較しにくいよなあとも。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。