さて、試してみるか。
注意点として、どうやら付属電源はクロームキャストwithグーグルTVを動かすのにやっとの電力しか供給できないみたいで給電付きのタイプCハブをそのままに刺すと電力不足の旨が表示された。
電源をとりあえず手元にあった98W出力のものに変更。
有線LAN,キーボード,マウス,USBストレージを付けて電源を刺す。
ただ、ここまでするのに給電できるUSBタイプCハブ(今回使ったのはLAN端子付き)とちょっと強めの電源が必要。
それを考えると有線LANだけが必要ならオプションで販売されてる有線LAN端子付きの2,500円のACアダプターのほうが良い様な気もし…🤔。
https://store.google.com/jp/product/chromecast_ethernet_adapter_gen_2
呆気なく全て動いた。
キーボード,マウスはもとより
有線LANも