ふむふむと読んでたら、何ぃ!
「Chromecast with Google TV」を最初に入手した数人が、USB-Cハブをデバイスに接続して、USB接続のフラッシュドライブや、常時インターネット接続のためのイーサーネットポートを追加できることを発見しました。
だと!。
「Chromecast with Google TV」の設定方法11選 | ライフハッカー[日本版]
https://www.lifehacker.jp/2021/03/the-best-settings-to-try-on-your-chromecast-with-google.html
ただ、ここまでするのに給電できるUSBタイプCハブ(今回使ったのはLAN端子付き)とちょっと強めの電源が必要。
それを考えると有線LANだけが必要ならオプションで販売されてる有線LAN端子付きの2,500円のACアダプターのほうが良い様な気もし…🤔。
https://store.google.com/jp/product/chromecast_ethernet_adapter_gen_2
ストレージも。