?!
カミさんがもらって来たお土産。チョコの酸味 面白いねえ😋。

ライブ途中切れになりました。雲も厚くなり月が見えなくなりましたのでこれにてお開きとさせていただきます。
ご参いただいた方々 ありがとうございます。また機会がありましたらよろしくお願いいたします😀。

スレッドを表示

準備は
する。
子どもの使う望遠鏡のような望遠レンズのピント合わせ。Affinity Photo2である程度は抑えてはいるのだけどフリンジが強烈だなあ。

スレッドを表示

皆既月食。今回は眠い時間だよなあ…🤔 。
9月8日午前1時27分から月が欠け始め、午前2時半から約1時間20分間に渡り、地球が月を太陽の光から覆い隠します。

明け方に惑星がきらめき、皆既月食の「ブラッドムーン」が赤く輝く 今週の夜空
forbesjapan.com/articles/detai

さて、朝から
まみれるかのう😋。
(※いつもの小さい袋かと思ったらA5サイズほどの袋でした。売り場で いつもの小袋菓子の場所になくて あれ?入荷してないのかなあと思ったら中袋の売り場にありました)。

気になるねえ😀。

蘭奢待を再現した香りは、上野の森美術館(東京都台東区)で開かれる「正倉院 THE SHOW-感じる。いま、ここにある奇跡-」という特別展(9月20日~11月9日)で実際にかぐことができ、香りを紙にしみこませた「蘭奢待香りカード」(880円)をミュージアムショップでも販売する。

権力者をとりこにした香木「蘭奢待」 香り成分や年代判明 宮内庁正倉院事務所 | Science Portal - 科学技術の最新情報サイト「サイエンスポータル」 share.google/hjvo8JTdY3G10I8hE

カミさん「何を…期待しているの?😩」

アマゾンから来た新しい中華トラックボールの説明書を読む。
カミさん「難しい顔して。何か不具合?」
流し「いや、ちゃんとした製品と全く問題ない説明書でね。(ボソっと)何か…つまんねえんだよなあ😮‍💨」

カミさん「また祭りに”自由”参加?😩」
流し「…🙄」

これは楽しみ😁。

「ナイトライダー」新映画化、「コブラ会」製作者が交渉中 ─ 陰謀と破壊と、犯罪の渦巻く現代に蘇る | THE RIVER share.google/QUqg30h6q1aehL1g8

もう立ち消えになったかと思ってたよ😅。

『ブレードランナー』初実写ドラマ「ブレードランナー 2099」2026年配信決定 | THE RIVER share.google/s9OJzx7LG3eilVoI4

家探しとかしたら時々
ぅ゙っ!てのが出てくる時 あるよねえ…。

規格 とは🤔。
いつもの バナナカステラ生誕の地 福岡製菓所。工場直売店はテスト版があったり規格外品が安く売られていたり。
今朝 どう見てもちゃんとした感じのバナナカステラが破格の値段。袋に規格外のシール。
流し「これって どう規格外なんです?」
工場直売店の人「あ、それね、作ったら 規格よりも大きかったんで 普通の商品として出せなくて😅」
その袋の右横のはペット用バナナカステラ(ハチミツとかペットに良くないものは入っていない)。奥手にあるのはオマケにくれたもの。工場で買うとこんな感じで ちょっとしたオマケをくれる😁。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。