ATOMOSのモニタは専用ケーブルを用意すればX-Riteでキャリブレーションできるらしい。Quick Start Guideをみると私の使っている一番安いShinobiでもできそう。X-Riteちょっと欲しくなってきた。
https://www.atomos.com/calibration
@goshima ATOMOSキャリブレーションできるんですね!これは良い
私も初めて知りました。ハイエンドなモニタだけかと思ったんですが、Ninja VやShinobiでも対応しているようです。
https://downloads.atomos.com/calibration/x-rite_QSG.pdf
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@goshima ATOMOSキャリブレーションできるんですね!これは良い