つみたてNISAを始めてみました.学生が投資をすることは賛否あるかと思いますが,社会勉強のきっかけには良いのかなと思って始めてみました.お金はないが,時間はある(長期投資できる)というのは若者のアドバンテージかなと…
@Hiro7 羨ましいです。私と同じ年齢の時には億万長者ですね。。。S&P500の資産運用だと約6~7%の利率で5万/月だけでもx30年で計算して代替6000万円になるので、ボーナスやら、給料が上がればもっとつぎ込めるので全然ありえますね。
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/tsumitate-simulator/
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。