nreal AirとかArpasa HMDとか賑やかになってきたので、昔の修論見直していたら、Visortron HMDを被った写真が載っていました^^;SonyのHMDの系譜の最初期の製品で、Visortron --> Glasstron --> HMZ-T[123] Series --> そしてPlaystation VR へとつながっていきます。それにしても、この頃修論に写真を入れるのって、超大変でした...(なので、写真あまり張り込んでいません...)ポラロイドで撮影しした写真を、Scannerで読み込んで、その画像をEncapslated PostScriptに変換して、LaTeXに張り込んでいましたね。(それにくらべて、今は画像や動画も貼り放題ですよね〜)
@hakkenden うわー、HMDの貴重なお写真もさることながら、LaTexは久しぶりに聞きましたw学生時代ものぐさだったので(今もですが)、以下のようなヒドイ構文で逃げてましたw
\begin{verbatim}出力したいもの\end{verbatim}
たまには数式のも使いましたが超レアだった覚えが。。。
@friendlyhouse リプライ遅くなってすみません。当時、数式含めて美しく出せるのでLaTeXを研究室の皆で使っていました。まだ、LaTeX2eになる前の話...です。
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。
@friendlyhouse リプライ遅くなってすみません。当時、数式含めて美しく出せるのでLaTeXを研究室の皆で使っていました。
まだ、LaTeX2eになる前の話...です。