確かに全くダメージがないコーヒーがあるのは確か
ホテルのコーヒーがその逆で3倍ダメージデカイ感じでした

@drikin グルドン知恵袋で既出かもしれませんが、原因はカフェインというよりもコーヒーの「カビ毒」に対する閾値を超えてしまったから、という可能性はないですかね?

フォロー

@HTomiyama おお、それなんですか?なんか特定のコーヒーが苦手なのでその可能性あるかもです

@drikin 私は毎朝バターコーヒーを朝食にしているんですが、はじめるきっかけとなった本にカビ毒の話がありました。収穫後に水に浸ける工程や産地からの輸送過程でカビが発生しやすいため、品質管理の優劣が出やすいようですよ。

@HTomiyama なるほど。基本的には新鮮で質の良い豆をつかうってことですかね?

@drikin カビ毒リスクを確率的に低減させるためには、産地も選んだ方が良いかもしれません。
中米産のコーヒーは他地域より毒性が低い傾向があるらしいですよ。

また、安い豆を大量仕入れする必要がある、そうせざるを得ない店のコーヒーは相対的にリスクが高くなるかもですね。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。