新しいものから表示

M1 Mac mini来た。
セッティング中に触ってもわかる速さですね。
MBP 2016からリモートで入る運用にしようかなと。
松尾さんのレビューを見て、購入に踏み切りました。Power Mac Miniの初期型を買ってからMacユーザーになったので感慨深いです。

人生初のジンバルを購入しました!調整難しいですね。夜間の手ブレのない動画が撮るためにはやっぱり必要。ジンバルはZHIYUN CRANE M2 です。メディアモジュラーとの組み合わせを考えるとこれ以外の選択肢がほとんどない。

Speed Editor やっぱり欲しい。
Blackmagic散財が増えてきた。
もうiPhoneは買えません。。

DaVinci Resolve 有償版で楽しみます。
編集が楽しくて撮影すると言う意味がわかってきました。カラグレはRTX 2070のメモリー量でも悲鳴をあげてます。3070欲しい。

‎DaVinci Resolve 16 でGo Proの動画ファイルを読み込むと必ずメディアオフラインになる。
Adobe Premiereだと発生しないので、動画ファイルに問題があるんでしょうか?ご存じの方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

GoPro9 複数バッテリー充電器。
問題なく充電できてるようです。

TELESIN Gopro hero9 バッテリー用充電器
amazon.co.jp/dp/B08JGW1GK6/ref

HDR動画はじめて見ました!
Windowsだと手動設定にしないと見ることできないんですね。動画の色味などは映画を見ている様な感覚になりました。LG 35WN75C-Bでの検証です。

GoPro Hero9のUlanziカバー届いた。
充電やっぱりやりやすい。

グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。