マリオの31アイス。子供のテンションを上げるのに良き

35連敗からついにヤマダ当選🥹
ブレワイクリアしてないからやりたい

ヨーカドーでSwitch2を店舗予約を。
前回70名くらい当選みたい。確率5%くらいかなぁ。
試遊台でさわれたみたいだけど、当たるまで我慢

マイクラレゴをAliExpressで買ったけど、質感・クオリティともに悪くない。

4日目でここ。シール小さすぎてほとんど貼れてない。

1/144サイズのガンプラってこんなにパーツ小さいの😥
顔パーツ作るだけで20分近くかかった。先は長い。

先週買ったイヤホンが初期不良で再度アキバに。
アキバボンディにはじめていけた。本店は並びすぎでなかなか行けなかったので、ありがたい。

子供とアキバへ。たまたま入ったお店にGQuuuuuuX HG!!ネットで買えなかったので迷わず購入。
赤いガンダムは売り切れのようでした。

精度も良さげ。デジタルノギスは必須ですね。
ケチらずミツトヨ買えばよかった。

CADの苦手意識を克服できてきた。
basuske さん動画見ればonshap使える。
トミカロード作成できそう。

Corne v4のセッティング完了。
Remapより、Vialの方が使いやすい。

ダイバーシティへ。ガンダムベースって普通に入れないんだ。。子供に初プラモを購入。

対象kindleを持ってると50% OFFになるみたい。
うちはリンクが表示されてた。

フィラメントドライヤーと合わせて設置。
さすがに湿度低いのでしばらくは除湿庫として稼働させる。印刷品質は満足。すぐに折れてしまうのは、PLAのせい?PETGも試してみたい。

キターー!
とりあえずキャリブレーション。
この段階ではうるさくない気がする。

3Dプリンターこないのにフィラメントドライヤーだけ先に来るやつ。なんもできん。
ブラックフライデーで安かったやつ。

ロジマウスが4年でチャタリング発生。買い替えでVgn F1を購入。付属のドングルで1000Hz出るし、軽すぎて他のマウス持てない。
値段も他のゲーミングマウスより安め。4000Hz用の4Kドングルを別途買えば本格ゲーミングマウスにもなる。
間違えて1型古いモデル買ったけど、VXE R1 proの方が安くてデザインシンプル。
amzn.asia/d/fxzfc46
アリエクなら1000円ほど安く買える。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。