カメラのキタムラさん、正規修理サービスやってたんですね。これは知りませんでした。ダメ元でUSB-Cポート不良のiPadも相談してみようかしら。
iPhone修理|アップル正規修理サービス|カメラのキタムラ https://www.kitamura.jp/service/apple/
話を戻してこの不具合、手元では発生を確認できていないのですが、発生した際に着信転送の効果があるのかどうか、気になるところ🤔
着信転送 | オプションサービス | 楽天モバイル https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/call-forwarding/
この不具合ではないのですが以前、楽天圏外時に着信があると気づけない問題の対策を検討しました。結果、着信転送でIP電話に転送することで、IP電話アプリで着信に気づく運用に落ち着いています。
楽天モバイル、iPhone利用者に不具合 総務省が原因究明を要請 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2112/20/news065.html
ひえぇ。本当だとすれば恐ろしい😨 https://twitter.com/burasuzukun/status/1472703079430914049
iOS/iPadOSの画面をChromecastに投影するため、iStreamer製のアプリに課金していたんですが、1年経たずにアプリが消えてしまったようで悲しみ😭
Chromecast Apps - iStreamer https://www.istreamer.com/chrome-cast/
Magic Keyboard MXQT2J/Aを手に入れました!
USB-Cポートが故障したiPad Pro用の充電器として購入したのですが、まずは無事に充電器として使用できています。これでiPad Proを延命できそう💪⚡
そして、入力デバイス用途は深く考えてなかったのですが、トラックパッド部分も含めてなかなか快適そうです。慣れるまでは少しかかるかもですが、慣れたら使用頻度も上がるかも知れません。
この方法でバックアップしたディスクイメージは、(まったく同じハードウェアへインストールするとかでない限り)リストアには直接は使いません。新しいハードウェアでは新しいOSをセットアップしますし、別途ファイル単位でバックアップしていたデータがリストアの主役です。ただ、その中でも抜けがあった場合に、このディスクイメージから必要なファイルを抽出することができます。パソコンの移行などの際には保険として心強いです。
趣味で写真を撮ることがある人。Z6ユーザ[2020~]。プリキュア好き https://social.yukinobu.jp/@yukinobu