新しいものから表示
yoshiteru さんがブースト

ボディ内手ブレ補正で画質が悪くなる理由としては、センサー面を動かすのでアルゴリズム次第では速い動きに耐えられないのと、電子手ブレ補正が併用されていると、マージン分解像度が落ちる。

とはいえ、現代のカメラはレンズ内でもボディ内でもさほど画質への影響は少ないと思うw

『スプラトゥーン2 オクト・エキスパンション』楽曲+ハイカライブ音源収録のサントラが7月18日に発売決定! ハイカライブBlu-ray付きの初回限定盤も!! - ファミ通.com
famitsu.com/news/201804/191559

yoshiteru さんがブースト

設定アプリから通信量がわかるようになったの便利すぎない?

yoshiteru さんがブースト

watchOSがアップデートされて、AWのミュージック・アプリでiPhone内のライブラリが参照できるようになったのが地味に嬉しい!😀

yoshiteru さんがブースト

Google未認証のAndroid端末でGoogle純正アプリが使えなくなる予定
gigazine.net/news/20180327-goo

> なお、GoogleはカスタムROMに対しては寛容で、カスタムROMユーザーの場合、Android IDを以下の端末の登録ページから通知してホワイトリストに追加してもらい、ロックを解除してもらえるとのこと。

地道に頑張ってる

IFTTT対応を開始しました : Clova公式ブログ
clova-blog.line.me/ja/archives

ずっとドリママさんだと思ってたけど、
ひょっとして、トリママ?

tootdon.club

新しいiPadに求めるもの

・イヤホンジャックは無くさないで

Google Chromeでシマンテックの証明書を警告表示するようになる件、公式チェックツールが出てますね。
t.co/8FjizXceXR

Symantec証明書の失効迫る GoogleがWebサイト管理者に対応呼びかけ - ITmedia エンタープライズ
itmedia.co.jp/enterprise/artic

こないだの週末はEcho、
今日はEcho Plusの招待メールが来た。
今はEcho showが欲しいよ。

HomePod大作戦をHoneyPot大作戦に空目して、マルウェア解析の話と思ってしまった。
ボクは少し疲れてる。

僕のGoPro6もファームウェアが古かった。早速アップデートした。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。