新しいものから表示

写真部じゃなくて光画部所属だった方と、愛車(自転車)が轟天号の方、数人存じ上げております。

日本に轟天号は何台いるんだろう??

発送されました!あとは、暑さに勝てるかが問題…

撮影練習 

長崎 石丸文行堂 限定万年筆 長崎美景 グラバーフォレストローズ+「Endpaper」手製本ノート

G5 X Mark II、8月上旬発売が8月1日発売に表記が変わってた。
大会前に練習できる!よかったー!
(マイク端子よりEVFを優先して、G5 X Mark IIを購入したのです。)

器は長崎は佐世保、三川内焼『玉峰窯』さんのもの。
gyokuhougama.jp/
(こちらはiPhoneで撮影)

撮影練習 

パイロット万年筆 キャップレス 螺鈿ブラック
三川内焼乗せ うずしお藻塩のど飴添え

‪九州発の人気アイス「ブラックモンブラン」首都圏限定"全部ハズレ"で発売 fashion-press.net/news/51956 @fashionpressnetより‬

どうしてWH-1000XM2さんは、youtubeからちょっとtwitterに行って戻ると最大音量になってるの???びっくりした。

Qi充電できるマウス!と飛びつく所でしたが、レシーバーが必要なタイプなんですね…

よく考えたら当たり前なんですけど、MacBook Proにも使えたんですね、SDカードリーダー!便利です!

今日も撮影練習。 

ペリカン スーベレーンターコイズホワイトとプラチナ3776センチュリー シャルトルブルー。

gruppetto さんがブースト

原作(先日完結済)もおススメです。(Kindle版あります)コミカライズもされてます。
角川さんから文庫版もでてますのでぜひ!

8/11に地元で初開催のアクアスロン大会(スイムとラン)の運営をお手伝いしているのですが、当日の熱気を映像で残して、あわよくば観た方に来年参加したいなーと思ってもらいたいので、初めての動画撮影→編集に挑戦しようと買ったり借りたりで資材集め中。
ビデオカメラと望遠レンズと三脚ふたつは借りられそうなのであとは注文したカメラが間に合ってくれれば!!
8月上旬発売……

USB typeのApple純正SDカードリーダーを買ってきたんですが、撮影した写真データの読み込みがものすごく早くて驚き。
Lightningタイプのものは使ったことがあったんですが、こんなに違うのかと。
早く買っておけばよかった!

小物の撮影練習 

試行錯誤2日目。
撮影ボックス付属の不織布を和紙に入れ替え。

プラチナ万年筆の#3776 CENTURY 六花。

こちらは、雪の結晶を花に見立てた六角形のカットがキラキラ輝く軸。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。