新しいものから表示

割と長引いた帯状疱疹ですが、先週半ばでほぼ完治。
様子見も終わりで、やっと運動再開できそうです!

表皮がピリピリする→差し込むような痛み→痒み
という変化に苦しみましたが、日常生活はできる程度でよかった☺️ワクチン打てるようになったら早々にうちに行きます。

iMac Proが頑張ってくれてるけど編集中の動画がスムーズに再生できなくて😭
早く、MacBook Proでないでしょうか?

このままだとM1 iMacに買い替えてしまいそうです。

godox セールだったので、TT685Sを2つとX1Sを購入。
Cはあったんですが、そろそろメイン機材乗り換え中です。

gruppetto さんがブースト

仮想自転車の記事を書きました。Zwiftではなく、VZfitというサービスです。

VRゴーグル着けてロードバイクで走り抜けるGoogleストリートビューの風景 しまなみ海道からアビーロードまで:CloseBox(1/5 ページ) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/21

iPhone3G📱で最初に撮影したもの。
初代からずっとそのまま、撮影した写真はiPhoneに残していっているので、時々眺めて楽しんでいます。

gruppetto さんがブースト

本日より14日間
活動休止入り前のcotenやってます📷
よろしかったらご覧下さいませ。

The beginning of The end* [2021] by G_P_Q - 個展
coten.pics/exhibitions/19249

ワンオペで2台カメラを使いたい時の、ATEMでrecスタートできるありがたさと、色調整のやりやすさ………

久しぶりにdavinciのカラーベーシックトレーニングのマニュアルを引っ張り出して色合わせ中。

BMPCCと7S3で撮ったものの色を違和感なく合わせようとしているんですが、BMPCCの2台目を手放したことを後悔しはじめてます。

@drikin 作業効率がぐっと上がりますね!こうなると新しいMacBook Proが気になってきます。

アップデートで無事side car 使えるように😊
workspace → Video clean feed → display2
で簡単にipadで全画面プレビューできる🙌

最近の散財小説を観て、久しぶりにM1 MacBook Air & ipad pro での動画編集(side car使用)するぞーと繋いでみたら、タイムアウト表示で接続できず😭
前までは普通に繋がってたのに

とりあえず、各々ソフトウェアアップデートしてみます……

@pavejet ありがとうございます😊自営業あるあるの、仕事のやめ時が分からないのがつかれの原因のようなので、しばらく静養します🛌

@isaonakamoto ありがとうございます😊幸い、経験者が近くにいたおかげで、早くから帯状疱疹じゃない?と指摘いただき、初期症状の段階で病院に駆け込めたので痛みはなんとか誤魔化せておりますー!

@rintaro 多分夏の疲れですね💦
そろそろ、休み方も覚えないといけないです。
早くライドに戻りたいですー!

zwift引き続き2週間くらい?お休みします!

人生初の帯状疱疹で、この体に何十年も水疱瘡のウイルスが潜伏してたのかーと感慨深いです。
人体の不思議ですねー。

そしてとても痛いです😭

gruppetto さんがブースト

明日も恒例グルドンZwiftグループライド10時からやります!
会話はZoomにて。
Zoomミーティングに参加する
us02web.zoom.us/j/86060943575
ミーティングID: 860 6094 3575

ちょうど一から始めたいというお客様がちらほらいらっしゃるので、予約!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。