新しいものから表示

こんなアプリがあるようです😊↓

試してはいないのですが、アプリが

プロダクションナップが「VR長崎360°」を公開! | GuruVR(グルーVR) guruvr.jp/vrnagasaki360/

水仙が見ごろ、という情報があったので出かけてきたのですが結構枯れてしまっていて残念。
遠くに見えるのは軍艦島。

やっとレンズぴったりサイズのフォーカスギアリングが中国から届いた!

一点問題があったのが、改造BMPCC4KだとジンバルにUSBを取られると、せっかく内蔵しているSSDを認識しなくなる(外側から差し込んでいるコネクタが外れていると内蔵SSDを認識しない)ので、SSDを外付けする必要があること😭
せっかくすっきり収まっているのに。何か手が無いかなあ。

BMPCC4K+M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROでの3Dフォーカステスト
(ジンバルの重さがうまく扱えず画面揺れますご注意ください)
vimeo.com/502222520/cbd077f207

youtube.com/watch?v=R342F4TQOL
こちらの動画のおかげで、やっと3Dフォーカス設定できました!
ポイントは、フォーカスモーターキャリブレーション時にギアが外れないように押さえる事でした〜〜!

BMPCC4Kのぐるカリにフォロー入れていただいてとてもありがたいです😊

📸 

価格はマップカメラ買取と、マップカメラ販売の真ん中くらいかなーという決め方でした💦

昨日のセミナーの、太陽光は最強、を考えながら今日の練習(セミナー楽しかったです)

今日の撮影練習
godoxのクリップオンストロボの送信機側電池切れでソフトボックスが試せず💦

ほぼ毎日使っていたWH-1000XM2のバッテリーがダメになってしまったので順当に入れ替え
ポイントが結構ついた😊

確定申告の準備にかかっていて、気づいたら今日が終わりそう😭

作品を作るというより、午前中に撮影したトレーニング内容をその日に動画でみたい!というような時だと、speed editor + カットページはすごく便利で、重宝してます☺️

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。