新しいものから表示

地元の広報誌。 

住んでる町の広報誌に掲載してもらえることになり、今日役場の広報課の方が7Dを片手に取材にやってきた。せっかく写真を撮ってもらえるならと、そっとbackspaceマグカップを手元にセット。
写真が撮り直しにならなければ、来月号に掲載予定です😊(実際に使われるのは別の写真ですが、マグカップはちゃんと写ってました)

タイピング能力が上がったのは、アーケード版とDC版の『タイピング・オブ・ザ・デッド』でした。
ガンシューティングからタイピングゲームになった異色作でしたが、DCキーボード買って頑張ってやり込んだのが今役に立ってる…ような。

スタートからあっという間に一人旅になりましたが、Discordで話しながらなので楽しめました😊
リアルでこうなると方向音痴なので本隊に戻れず泣く目を見ますが、ヴァーチャルなら足さえ回していれば迷わない!

小麦粉は業務用ストアまで軒並み無くなってますね💦友達のカフェでスコーンが焼けなくなるかもと慌ててました。(その後手配はついた)

Amazonの一番最初に買ったもの、私もポーケンでした😲懐かしい!

@rintaro @tue お疲れ様です!仕事が終わらない😭ので明日以降またお願いします!

gruppetto さんがブースト

Zwiftグル民グループライド、昨日で5週目入って、今夜は
GW中も月-金22時から30分間のMeetupです。
参加ご希望の方はメンション下さい。

gruppetto さんがブースト

先日のBackSpace.fmで話が出てたZWIFT
息子が以前からやってて、今日はエベレストに登ってる

gruppetto さんがブースト

昨日の撮影の成果物。前回よりもライティングが下手になってる気がする…

gruppetto さんがブースト

[月1日定期]
九州在住の方用に、九州グルドン民専用Discordあります。
オフ会や地方ネタなど案外貴重なネタもあったりなかったり。参加したい方メッセージお願いします!

又、九州グル民写真部「グルフォト九州」でInstagramアカウントを立ち上げました。
instagram.com/guruphotoqshu/
NOTEもあります。どうぞよろしくお願いします😄
note.com/gpq/m/mcc014723c224

@rintaro ほぼ同じものなのですが、灰汁を唐あく、と言われるものを使っているので独特のえぐみがあります。

city.nagasaki.lg.jp/nagazine/h

@pomezoo 沼でみなさまをお待ちしています😆

ミニベロも種類によっては対応できるかがわかりませんが、参考になれば。

ミニベロでzwift記事、みつけたもの。

gamp.ameblo.jp - Yahoo!検索 ameblo.jp/benivtwin/entry-1241

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。