新しいものから表示

ブラックフライデーセールの時にRazerの公式ストアで散財したゲーミングヘッドセットが着弾!

LINEショッピング経由のビックカメラででApple Watch series 4 NIKE+ シルバー 40mmを散財。
LINEショッピングのブラックフライデーキャンペーンと初めて買い物する人向けキャンペーンの合わせ技でLINEポイント20%還元に背中を押されました。
ビックカメラのポイントもつくし実質税込4万切るなら買いですよね?

仕事が定時で終われたので大好きなHi-STANDARDのドキュメンタリー映画『SOUNDS LIKE SHIT : the story of Hi-STANDARD』を見てきました。
観客が老若男女問わずで、最初は入ったスクリーンを間違えたかと思ったってくらい色んな人達がいて凄く凄く嬉しかった。
Hi-STANDARDのこれまでの経緯を知ってる人には是非見て欲しい映画でした。

グルドンでfallout76やってる人はいるのかな。

yoinkun さんがブースト

おはようございます!!とんで火にいるインタンブール!!👨‍💻

yoinkun さんがブースト

松尾さんの記事が暇人速報(2chまとめサイト)に上がってますね。
himasoku.com/archives/52040549

いま名古屋のバスの中でoculus go を被っている人が、まさかグルドン民じゃ...。

素人目にはiPhone SEの画質も素晴らしく見えるけど、グルドン内で盛り上がってるカメラとはやっぱり比較にならないのかな。

今日は奥さんにこれを作って貰って、娘達と公園へ散歩。絵に書いてあるものを見つけたらシールを貼るゲームです。

近所の緑地はもう桜が咲いていました。

最近オーバーウォッチに復帰したので、それを機にこいつを散財!

今から長女の卒園式。時が経つのは本当に早い。

yoinkun さんがブースト

Magic LeapのMRヘッドセットの価格は「ハイエンドPCなみ」とCEO - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/18

Amazon echo spot、Webブラウザから日本語に設定できるみたい。

chasuke.com/amazon_echo_spot/

サンフランシスコのRAZER STOREみたいなショップが大須に出来てる

ここ最近、iPhoneの壁紙探しの為にPinterestを使い始めたんですが、Tumblrみたいに時間を忘れてしまうくらい見入っちゃう。
オシャレすぎて自分には合わないかなと敬遠してたのがバカみたいだ。

RM mini3が我が家にも届いてラズパイ経由でアレクサとの連携させてみました。

テレビはON/OFFと放送波指定、チャンネル指定(1〜12に割り振られているチャンネルのみ)、音量上げ下げと消音を設定。

奥さんリクエストのDLifeは3桁入力でしか指定できず、設定してもREGZAが誤作動を起こし電源が落ちてしまうので見送り。

愛知県の東海テレビはチャンネルが1なのですが、アレクサの仕様なのか1を指定しても100でアウトプットされてしまい、東海テレビだけエラーを吐いて正常に動作せずにハマったところ以外は特に難しいところはありませんでした。
(例えば、照明で明るさを1%と指定しても100%の明るさになってしまうと思います。)
この事象は100がアウトプットされる前提で設定する事で回避しました。(ブログで情報を公開してくてれいる方に感謝)

エアコンはON/OFFのみ設定。

どこまで実用的なのか様子見です。

Netflixから再度無料体験キャンペーンのメールきた!もしかしてNetflix担当者はbsリスナー?

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。