珈琲と言えば、2013年にいしたにさんが茶太郎豆央こと松村太郎さんとSFのサードウェーブコーヒー店を巡りながら対談したpodcastをされていました。HARIOの器具や日本の喫茶店や影響などについても言及されてたりします。私はこの記事を見るまでサードウェーブにもハンドドリップにも興味はなかったんですが、影響を受けてしばらく自分で淹れた珈琲ばかり飲んでました。
SFサードウェーブコーヒー探訪01「Coffee Bar」 - みたいもん
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/sf01-coffeebar.html
ちなみに、いしたにさんは下手に手淹れにはこだわらず素直にコーヒーメーカーを使うことにされてました。
サードウェーブ・コーヒーを自宅で手軽に味わうHARIO・V60コーヒーメーカー - みたいもん
http://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/hario_v60.html
drikinのYoutube過去ログ発掘ブームに乗って動画の追加(古い順)で見てみたら、9年前のバースデービデオメッセージを久しぶりに見たw
GPU内蔵で¥79,980はいいかも。
モバイルノートをゲーミングPC化、GeForce GTX 1070搭載の外付けボックスが発売 - AKIBA PC Hotline! http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1074247.html @watch_akibaより
smooth Qでの試し動画です。discordでも書きましたがジンバルにハマるドリキンさんの気持ちがすごいわかる。なんかすごい楽しいです。これってただの自己満足なんだろうけど、撮ってる自分が楽しい。
https://youtu.be/Z_5xyeROrF4