新しいものから表示
yasu さんがブースト

4人組アイドルグループWi-Fi-5のコンサートを10台近くのマルチアングルでフル収録しました。

その素材を自由に使って映像作品を作りませんか?
夏休みの宿題として提出できるかどうかは分かりませんが、多分、すごく楽しいはずです。

参加者は専用のDiscordでみんなと知識、ノウハウを共有しながら映像編集できます。

夏休みがある人もない人もぜひ!

mstdn.guru/@mazzo/102447594514
mstdn.guru/@mazzo/102447597531

yasu さんがブースト

ギャラノ10の液晶シートが剥がしちゃいけないやつじゃないかってくらい薄くピッタリ貼られてるんで気付かない&はがすのにえらい苦労したけどやっぱりフィルターないと心地よさ3倍増
裸族最高っす

yasu さんがブースト

ギャラノ10の弱点として挟額縁過ぎてキーボードスタンドで画面下部が見切れるw

yasu さんがブースト

サムソンのおもてなしスゴイw
同梱されてた伝表にシルバーって書いてあるけど、出荷された商品は正しい色で伝表のtypoだから気にしないでねってわざわざメールが来た!言われなければ絶対気づかないレベルw

yasu さんがブースト

部屋がスカスカになって来たので、勝間さんにインスパイアされた片付け方法をちょっとまとめ。 

シンプルに言うと、
・とにかく"収納"をやめる。
・"使う"ものだけを残す。
コレです。

処分方法を整理すると、
・"使わないもの"はとにかく捨てる。(使われないものの価値はゼロ。)
・買い戻しのコストが安いものは、とりあえず処分してしまってOK。(例えば、数千円までと言う基準を考えておくと良い。)
・借りると言う選択肢もある。
・売ったり、譲れるものはそれで。
・処分して良いか迷ったら、2ヶ月間保留ボックスへ。(2ヶ月間使わなかったものは、所有していなくて大丈夫。)
・1ヶ月に1回以上の出番がなくて、取っておいて良いものは、季節ものくらい。
・書類系も必要なページ以外は処分するとスッキリします。
・ちょっとした仕分け用の箱や、モビロンバンドが活躍。
・長尺のPodcastを聴きながらやると捗ります。笑

ちょっとした旅行の思い出のモノなどまで、「何かあったの?」と心配されるかもしれないレベルまで処分しました。
特に転機があった訳ではなく、部屋がスッキリした方が良いと思ったからです。。

yasu さんがブースト

ドアホンのカメラにiPhoneからアクセスできるようになったので、無駄に玄関前の映像を見てる

yasu さんがブースト
yasu さんがブースト
yasu さんがブースト

Webサイトをアプリ化Webkitする。6つまで無料。
InstagramをMacから開いて投稿したりDMしたりできる。

Flotato - real Mac app from any web page flotato.com/

yasu さんがブースト

2019年8月14日開催の関西オフ会の参加報告会動画をアップしました!
youtu.be/uuxn465nuVU

画質、音質とも低品質なので、小さな画面で見ていただければと・・

yasu さんがブースト
yasu さんがブースト

BSメッセンジャーバッグ届いたど〜🎵
これはめちゃいい‼️
気に入りました、ありがとうございます❤️

yasu さんがブースト
yasu さんがブースト

rx100m7あるから本気でa6400をグルカリしようかな?欲しい人いますかね?

yasu さんがブースト

誰がハルピコのキャンプ一緒に行ってあげて(笑)

yasu さんがブースト

実家に帰省がてら
「天気の子」
聖地巡礼してきました。

代々木会館
解体工事が始まったタイミングなので
今後見る事が出来なくなる。

yasu さんがブースト
yasu さんがブースト
yasu さんがブースト
古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。