#小ネタ
40台以上の人は、90年代までの世界観で、以降更新されてない人が多いと思う。というか、僕は衝撃を受けました。
必読書です。
> FACTFULNESS(ファクトフルネス)は日本人にこそ必要な本だ - コンサルタントのアウトプット図解
https://finfinmaru.hatenadiary.com/entry/2019/01/06/FACTFULNESS%EF%BC%88%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%8D%E3%82%B9%EF%BC%89%E3%81%AF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AB%E3%81%93%E3%81%9D%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA
ENVY 5020 は hp のローエンドの複合機です。でも、ローエンドながら「これで必要十分」と痛感。
これまで使っていた Officejet 5740 の紙送りが不安定になってきたので、ローラーをクリーニングする必要が出てきたんですが、「直るとは限らんから丸ごと更新してしまえ!」と言うかみさんの強い意見で買うことに。
値段重視でこれにしたけれども、2段給紙カセットも、スキャナ用のADFも、スキャンto電子メールも無く、操作用の液晶はカラーからモノクロにダウングレードと無い無い尽くし。しかし、これらの機能の使用頻度は決して高くはないことは分かっている
ところが、塾のPDFプリントの印刷、過去問のコピー、受験票の印刷、年賀状の印刷(まだやってます!)あたりの用途は完璧にこなす。
ならば結論は明らかだよなぁ。
そして早くも添付インクが無くなったので、買わなきゃ(hp の思う壺)。