チャリオット、生き残った理由は公正に行うこと、って書いてあるけど...
Google Hobe miniが届いたら何をさせたら便利かを考え始めてます。
IFTTTというのを使うと色々出来る事が拡張されそう。
検索したらいっぱい事例は見つかります、こんなのも。
(薬飲み忘れを防ぐ例)
Google Home、IFTTT、Googleスプレッドシートを使って独自音声コマンドでログをとる(ついでにnode.jsやngrokやらも使ってLINEやGoogle Homeに通知する) by @miso_develop on @Qiita https://qiita.com/eqbbpa/items/be562d8a823ad2639d94
藤本健さんがamazonと組んで面白そうなページを作られたようですね。
http://amzn.to/2y3lowx
『iOS 11』でYouTube動画をバックグラウンド再生する方法 http://www.appbank.net/2017/10/19/iphone-application/1432333.php
こんなのみつけました。YouTube公式アプリやchromeも入れれそうです。
【2017年版Amazon Fire HD 10】Google Play ストアーをインストールする方法 https://youtu.be/493g4ekUlSI @YouTubeさんから
iphoneとandroid二台持ちには朗報
airpodsでgoogle アシスタントが使えるアプリ
https://www.gizmodo.jp/amp/2017/10/airpods-google-android.html
この著者、むちゃくちゃ力入れてるのがわかる……。そしてこの記事を読むまでソニーのPシリーズあったことすら思い出せなかった。
[「MEDIAS W N-05E」ファーストインプレッション] 2画面液晶を搭載したAndroidスマートフォンの魅力 - ケータイ Watch https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/588422.html
ギリギリ早割に間に合った
http://nature.global