@drikin アングルは調整が必要ですが手ブレ含めてなかなか良いと思います、昼間は特にきれい
遊びで作ってる「ドリキンカラグレFFmpegワンライナー」だけど色々とフィルタぶち込んだら遅すぎる・・・
ハードエンコを組み込んで無いせいもあるけどハードエンコを組み込むと積んでるグラボ毎の設定になってしまうから互換性が下がってしまう欠点が・・・
ちなみに色合いはこんなもの
https://mstdn.guru/media/a9R_qIbc6txY9dSVK8s
「どんな動画もドリキンカラグレっぽくなるffmpegコマンド」のテストしてみてるけど、ちょっとやりすぎたw
https://mstdn.guru/media/M0WOIA1z7sNRJvN1RbY
https://mstdn.guru/media/ucfNxpwrC735IWOhzh8
@yasu 日本ではiphoneが多すぎるという意見がありますが,高性能なAndroid端末が国内で売られていない実情が大きいと思います。
かく言う小生も,先ほどiPhone7 Plus(いまさら(笑))に乗り換えましたが,UXがまったく違うので,西川善司さんではありませんが「iPhoneを隠れキリシタンのようにこそこそ使う」日々となりそうです。
なお,あまりにiOSと小生の相性が悪くて,買う買う詐欺をしていたEssential Phoneとかに本気で再乗り換えする可能性もあるかも(^_^;)
年収550万 丸腰で株始めた中流家計の末路
マネー誌鵜呑み ソッコーで大損
http://president.jp/articles/-/23177
日本語だけで情報を取得するのはかなり不利
・一次情報をほとんど得られない
・情報発信者のバイアスが掛かりやすくなる
・欲しい情報を探す自由度が大きく減る
http://www.avocado-fes-thought.com/disadvantagesOfGettingInfoOnlyInJapanese.html
早速ios11の4K新フォーマットを使った昨日のライブ聴きながら撮影してきました。4kだけど軽くて使いやすい。iphoneだけで撮影、編集、アップと簡単にできていいなあ。普通の家庭でその日とった動画編集とかほんとに。
ちなみにもろ子供の顔が出てるのでグルドンとdiscord だけで公開にしました。
https://youtu.be/JvZdmptQAy
そうそう、宣伝忘れてたけどステッカー再販してるので2枚目3枚目にもぜひw https://backspace.thebase.in/items/6386864