色々読むほど面白そうなので休眠アカウントを掘り起こした。 RT
Oculus Venuesでライブを観たけど、めっちゃ面白かった。
・スタジアムのスタンド席のような席を自由に移動して観られる
・周りの人の会話が聴こえる(ミュート・ブロック可)
・イベント(ライブ)ボリュームとチャットのボリュームの調節可
https://twitter.com/hobbitbit/status/1002041396029616130
・FacebookやOculusでの友達であったり、Facebookで共通の友達がいる人が確認可能 近くの席に移動出来る
・話して仲良くなったらフレンド申請出来る
・一人でじっくり観たい時は周りに誰もいないソロビューに移動出来る
https://twitter.com/hobbitbit/status/1002041375414673414
【僕がしたこと】
・Oculusのフレンドと会話した
・僕の中学の後輩とFacebookで繋がってる知らない人の隣に移動して会話した
・その隣にきた日本人の方を会話してフレンドになり、Oculus Roomsに移動して会話した
https://twitter.com/hobbitbit/status/1002041348256514049
インストールしてみました。
藤原佑介 (@GhostBrain3dex): そういえばOculus Goで韓国のコンテンツでVR漫画があったんだけど、すごかった。
VR漫画ぁ???って思ってみたらほんとにVR漫画だった。これはちょっと体験しないとわからない。
https://twitter.com/GhostBrain3dex/status/999951135598260224
藤原佑介 (@GhostBrain3dex): Sphere Toonてやつ!
http://spheretoon.com/indexEn.html
https://twitter.com/GhostBrain3dex/status/999951567917731841