新しいものから表示
yasu さんがブースト

Google Hobe miniが届いたら何をさせたら便利かを考え始めてます。
IFTTTというのを使うと色々出来る事が拡張されそう。
検索したらいっぱい事例は見つかります、こんなのも。

(薬飲み忘れを防ぐ例)
Google Home、IFTTT、Googleスプレッドシートを使って独自音声コマンドでログをとる(ついでにnode.jsやngrokやらも使ってLINEやGoogle Homeに通知する) by @miso_develop on @Qiita qiita.com/eqbbpa/items/be562d8

yasu さんがブースト

藤本健さんがamazonと組んで面白そうなページを作られたようですね。
amzn.to/2y3lowx

yasu さんがブースト
yasu さんがブースト

こんなのみつけました。YouTube公式アプリやchromeも入れれそうです。

【2017年版Amazon Fire HD 10】Google Play ストアーをインストールする方法 youtu.be/493g4ekUlSI @YouTubeさんから

yasu さんがブースト

女社長「Hey Siri、テレビの音量さげて」
Google Home「……」
俺「えっ!?」

fire hd良さそうですね、漫画のシリーズまとめきそうですし。

iphoneとandroid二台持ちには朗報
airpodsでgoogle アシスタントが使えるアプリ
gizmodo.jp/amp/2017/10/airpods

yasu さんがブースト

Prime Readingで読めるすずちゃんのはじめてのカメラとレンズ Kindle版

自分はカメラは完全にド素人なので勉強になった

yasu さんがブースト

この著者、むちゃくちゃ力入れてるのがわかる……。そしてこの記事を読むまでソニーのPシリーズあったことすら思い出せなかった。

[「MEDIAS W N-05E」ファーストインプレッション] 2画面液晶を搭載したAndroidスマートフォンの魅力 - ケータイ Watch k-tai.watch.impress.co.jp/docs

yasu さんがブースト

Google Home聞いてみた印象。さすがに格安タブレットより音質が悪いはないなと思った。悪く言ってもスマホレベルよりは上かな。皆さんも自分の耳で判断したほうが良さげ

yasu さんがブースト

AppleWatchの傷防止。NanoFlowXのSprayGardがオススメ

yasu さんがブースト

Fire HD 10むちゃくちゃ買われてるな。ここは異常な世界

yasu さんがブースト

とりあえず書いた。

PasocomMini MZ-80Cが我が家に届いた 古くて新しい「8ビットパソコン」を使ってみた (1/2) - ITmedia NEWS itmedia.co.jp/news/articles/17

yasu さんがブースト

gopro6 も無い、premireも無い人向けかもしれんけどこれもすごいな

flashbackj.com/prodad/prodrena

14000円ならいいじゃない

古い記事ですが、日本のキャリアには見習って欲しい。オプション商法を消費者に押し付ける前に。

blogs.itmedia.co.jp/serial/201
月額会費を支払って何も見てくれない顧客が相当数いればコンテンツライセンスや配信インフラに払うコストも低くて済むし…などということを考えますが、同社では、毎月の視聴時間が一定水準を下回れば解約率が格段に増えるという事実をつかんでいて、1人ひとりの会員の月当たり視聴時間数をできるだけ増やすことが最大のテーマとなっています。

yasu さんがブースト

今週タブレット二個買ってる←パワーワードすぎる

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。