愛知県民亀の子はGoPro7のシールに由来しています。モバイルクリエイター🐢
Walkman用にSanDisk microSD 512GBとAnkerのカードリーダー(使いたいときには行方不明)をプライムしました。
おはようございます7月12日火曜日 愛知はあめ今日は日本列島全般で寒気を伴った雲が通過するため雨が降りやすくなりそうです。北日本東日本、西日本では山沿いで雷を伴った激しい雨に注意。それに伴って久しぶりに気温が下がるところが多くなりそうです。北海道では日本海側で雨が降りやすく午後は本降りとなりそうです。沖縄は晴れて暑くなりそうなので熱中症対策をしてください。レッツ火曜日FIRE🧊🧊🧊☀️
12年前にはすでに伝説の漫才コンビがいたのか(唐突YouTube表示より)
師匠のオーラhttps://youtu.be/3Xdo0MVZcSo
おはようございます7月11日月曜日 愛知晴れときどきくもりたまに午後からにわか雨今日はとくに関東東海などで日中を中心に厳しい暑さとなりそうです。西日本東日本の日本海側では午後に雨やところかなより雷が降りやすくなりそうです。北海道はくもりがちで雨が降りやすいところが多いものの特に日中はムシムシしそうです。九州は南部を中心に暑い日となりそうです。北部は午後に雨が降りやすい日となりそうです。沖縄は晴れて陽射しが強くなりそうです。熱中症対策を万全に!レッツ週明け月曜日、いざ開幕☀️🌤☔️
ちょっと感動
"3Dプリンターで作ったカギが開くのか検証" https://youtube.com/shorts/ve37lXA7Xjw?feature=share
土曜は朝からアイスクリンいただきます🙏🙏🙏
今日のBGMはベッドインのアルバムFREEDOM!!気合い入ってんなー。次のおギグは考えねば😇
https://music.apple.com/jp/album/freedom/1624622335
カレー食べすぎ説🍛でも日中乗り切るのには助かるのでヨシいただきます🙏🙏🙏
おはようございます7月5日金曜日 愛知晴れときどきくもり たまに雷雨今日は北日本関東中部近畿は晴れるところが多く、東海近畿は急な雷雨、関東は夜ににわか雨が降りそうです。中国四国九州では曇って雨が降りやすい一日となりそうです。沖縄は晴れたまに少量にわか雨です今日もムシムシなりそうなのてわ熱中症対策をしてください😵
レッツ週末金曜日ファイ😼🧊🧊🧊
おはようございます7月7日木曜日 愛知 晴れるものの午後にわか雨あり今日は九州北陸太平洋側で特に雲が多く、関東中部西日本では雲が出て急な雨や雷雨が降りやすい日となりそうです北海道は北側を中心に晴れて夏日なものの太平洋側や道北上川地方で急な雨や雷雨に注意。沖縄は晴れてたまに弱いにわか雨となりそうです。今日は湿度が高めで熱中症をくらいやすそうなので油断大敵です。レッツ木曜日天の川見れるかGO🏃♀️🏃♂️🌦🌧☀️
今日も順調にローソンカレーでスタンプゲットです😆(写真は割愛)いただきます🙏🙏🙏
今朝も真っ赤になった
おはようございます7月6日水曜日 愛知は曇りがちでにわか雨があっても日中酷暑今日は西日本東日本曇ったりにわか雨が降るところが多いものの蒸し暑くなるところが多くなりそうです。北日本では北陸日本海側は晴れそう北陸太平洋側、北海道ではにわか雨が降るエリアもあるものの、蒸し暑めとなりそうです。沖縄は午前中にザッと雨が降ることがあるものの、晴れときどき曇りの蒸し暑い日となりそうです。蒸し暑く油断ならぬ天気が全国的となりそうです。レッツ水曜日GO🏃♀️🏃♂️👏🌦🌧☀️☀️☀️
やっぱりロンドンフィルは録音もすごいわデビアレもすごいけど。ではおやすみなさい💤😴
そのあとONKYO HF Playerで入れた曲が見つからない場合、曲の同期がされていないので今すぐ同期を選んでください。以上です。CDは素晴らしいサウンドです。ロスレスよりさらに豊かな音にびっくりするでしょう。お試しください🥰
するとつないだiPhoneの状態が見れる状態になり、そこでファイル共有を選択して、OnkyoかNeplayerのアプリを選んで、取り込んだWAVファイルをドラッグ&ドロップしてください。
以上です👌
次にWindowsにインストールしているiTunesと同期させます。USB LightningケーブルでiPhoneとUSBで繋げてiPhoneのほうも許可をして認識したらiTunesの右上にiPhoneマークがでるのでそれをクリックします
iPhoneの標準ミュージックアプリにもWAVでいれられるかもしれませんが、設定がまどろっこしいので、特定のアプリからWAVで聞く方法をとりあえずtootします
気をつけて欲しいのはほとんどのミュージックアプリではACCに変換されて戻されてしまうことです。そのためとりあえず鉄板のNe playerやOnkyo HF playerなどをおすすめします。無料版は制限が多いので2000円以内ほどで買い切る感じです。
取り込みの設定>形式>wav(無圧縮)に設定
あとはとなりのCDの取り込みのボタンを押すだけです
WindowsアクセサリーあたりにあるWindows Media playerを立ちあげます。するとドライブの取り込む曲が出ます(もしくはドライブに合わせてください)
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。