おはようございます☀️
ちょこっと秋の京都2020(HDR)(iMovie) https://youtu.be/dLgmjIal9dc
鈴鹿の森庭園ライトアップ2021(HDR) https://youtu.be/qJMXL4YhNds
三ヶ月前の京都動画はやり過ぎだとしても、先週のしだれ梅動画はHDRなのに普通の明るさ基準を意識しすぎてかなり暗いから(たぶん誰の環境でもよく見えないので)昨日からかなり後悔しているので、今週は同素材でゼロからやりなおしまーす🙌
くるぞ!4分後
【第1話】装甲騎兵ボトムズ〔サンチャン〕 https://youtu.be/Qj9aS1DnKak
ホンダが自動運転車を発売 世界初「レベル3」のレジェンド | 共同通信
https://this.kiji.is/740094684268134400
ホンダはリースで先行させるパターンが多い
な🙄 すごいけど
さあ、iPhone11PROで寝ながらぽちぽち編集したのでみんな寝ながら見てくれたら嬉しいぞ😆 日曜日夜の鈴鹿の森ライトアップ(しだれ梅)の様子を編集しました。
iPhone12シリーズを推奨します(HDR)
少し白すぎたかもしんない 笑 コメントお待ちしてます🙌
鈴鹿の森庭園ライトアップ2021 https://youtu.be/qJMXL4YhNds
うちの3DSはUSB-Aジャックが追加されていて(PCから映像が出せる)某ニセトロ仕様なのだが、デスクトップにも専用キャプチャソフトを移そうと試したら、ボードのプロダクトIDがまれに本体から消えるらしく、要求されてしまったけど(まさか消えるとは思ってなかったので)idがなくてかつ秋葉原の元販売店は廃業しててどうしようかと思ったあげく、ダメ元でビューワソフト開発元のNON-STANDARDさんのID再発行フォームですがってみたところ、光の速さでプロダクトキーを送ってくれて、感謝しかないです。それで見事復活!!対応早いとの評判以上に恐れ入りました。そもそも3Dテレビは3Dコンテンツを見た時に輝度が半分となってしまい薄暗くとても台無しなんだけど、たとえばプロジェクターや、HMDなら輝度も高めか普通の鮮やかさが可能。ニセトロはキャプチャー遅延も少なく3Dで現実的にプレイも可能なので3Dメガネ、プロジェクター100インチプレイも余裕。3DSはあと10年は楽しめそうよ(≧∇≦)
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢