そういえば…と完全になきものとしてしまってあったオールシンワンシンセがずーっとしまってあったので出してみた。ヘッドホンジャックかなぜか3.5mmなので変換プラグを買いました。
KORG microSTATION Official Introduction Movie https://youtu.be/rI3abjFQ6Kk
AIR鍵盤でおなじみのマイクロ鍵盤のオールインワン、とにかく小さくて軽い。買ったときはサンプル波形が短いのでは感を感じてすぐ使わなくなったけど、あれあれどうしてけっこう誤解してたかもしれない😵(とはいえトランスポーズは必要、かつ一発ボタンはない)
まくらもとに置いとくとよいかもしれないねえ(今さらかよ😇)
はあ…なんで東海3県対象外なのか(😂)
該当県で最寄りモスが該当店舗かご確認ください!!
今日が初回予約デーとなります
バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン | モスバーガー公式サイト
https://www.mos.jp/cp/noukoushokupan/
感想楽しみにしてまーす♡
スズキの鈴木修会長退任へ 40年以上経営を指揮: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ246TQ0U1A220C2000000/
グルなのかな?🙄
視聴できぬテレビも契約義務 NHKが逆転勝訴―東京高裁:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021022400877&g=soc
ひとくちにiPhoneで音楽プレイヤーで音楽を楽しむと言ってもiPhone標準のプレイヤー以外にもあれこれあるのだけど、実は機能以前に音質はすべて違う。
残してあるのは使えるものなんだけど、今のオススメは、ハイレゾカテゴリーのオンキョーHFプレイヤーをhttps://apps.apple.com/jp/app/%E9%AB%98%E7%B2%BE%E5%BA%A6%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%AC%E3%82%BE%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BC-onkyo-hf-player/id704139896
ハイレゾじゃない音で使うこと。(ハイレゾ扱いは有料版)
すると、アップサンプリングの項目が使えて、たとえAirPodsProを使用してもその差が感じられるほど滑らかになります。SONYもDSEE HXを出し惜しみしないでどの製品でも使えたりしたほうがもはやクールじゃないのかな(そしてワイヤレス製品はハイレゾ対応のポテンシャルをもたせてほしいな〜)
聞き逃しはこちら💁♂️
【聴き逃し】マイあさ!/三宅民夫のマイあさ! | 2月23日(火)午前6:40放送 | 火曜日放送分を聴く | NHKラジオ らじる★らじる #radiru
https://nhk.jp/radio/?p=5642_02
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢