ゲンキさんとこーたろーさんのトークは、ゲンキさんが日頃うっすら疑問に思う部分を敢えて完全に肯定化して投げてみて、こーたろーさんがえええ?となりながら考えながらトークをする流れはとてもおもしろくて好きだ。ふたりともおそらくアバンギャルドさを求める人たちだと思うし、それでいてセンシティブさを併せ持っていてそのバランス感でやれているのがわかるからこの番組は面白くなると思う。常識的なことを常識的トークしてたら多分ぜんぜんおもしろくないのでぼくはきっと見ないです。
とっとーと?♯5
https://youtu.be/yqX1jUP9bkE
KZ ZS10はいまだ判別不能!!(笑)※エージング30時間ほど)
でもいかにも中国(深セン)って感じがあって夢があるとは言えるなー。なんせ片側5基(BA4基+フルレンジ一基)が5000円は基本的に桁が間違っているし、しかもぼくはここ4、5年ほどフルレンジ好きである。まるで対極であるがひとつだけ共感できるのは、「値段に比例しない音をつくってるかもしれない」というところ。
今のところ高域(の一部)にツヤもなくザツめな部分か消えなくてオススメできないが、片側5基らしいめっちゃ広大な空間(のハッタリ感)とフルレンジをうまく使った低域のキレはまあこの値段で他で体験できそうもなく音クレイジーな方は体験する価値はあるわと思うのが正直な感想。試聴もほぼ出来ないわけでロマンはある。
友人が、これからは「YouTubeの時代だ!」と事務所に照明設備や撮影コーナーまで設置(おそらくいつかのドリキンさんの影響でGH5、GH5Sまで設置)してるのに絵がイマイチ(失礼)なので、外で撮ってくれば?と言ってたら本当に撮ってきたのは偉いところ。
が、そんな僕もカメラはよくわからないのでぜひグルドンの皆さまにこのアカウントの行く末や、コメント欄にアドバイスしていただけると励みになるんじゃないかと思います。(ボイトレや会話のトレーニングにも通ってるそう、ちと尊敬。)なお、グルドンのことは知らないにわかなので説明しておきます(笑)👌👌
ビデオカメラの電源が入らない(HDR-XR550)
https://youtu.be/OU3s95xoLVs
vlogはコツコツあげてますが、ひさしぶりに友達とランニングvlogできました👌
「Vlog071 走るのも読むのも趣味なんです」
https://youtu.be/yvdwYqz2XWM
はじめて概要欄に目次書いたけど思ってたよりめんどくさい笑
とにかく音声撮りのノウハウ練習中です🙌
天柱山吐月峰柴屋寺庭園とさわやかのゲンコツハンバーグとiPhoneのロードワイヤレスGOテスト
https://youtu.be/A6D1o9ina-M
おやすみなさい💤
シカオちゃんのリモートのバクダンジュース
やっぱ今も超カッコ良い〜〜😭
演奏は5分25秒あたりから
本人の曲を完全リアレンジして、まさかの本人とコラボしてみた‼️‼️
https://youtu.be/J3Y4xa2IAh8
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢