"SIRUIがSniper f/1.2 APS-Cミラーレスカメラ用オートフォーカスプライム発表 - 独占インタビュー"
https://youtu.be/4s9qa7yHYNE?si=uEfAlBGWZRlY-c8J
11月、ちょっと楽しみね😊
ZX707はとにかくバッテリーの減りが普通に持つようになり、ようやくAndroidウォークマンとしては本当に使えるやつになりました。
新世代のSOCとなったのは今のところA300シリーズとZXシリーズまでで、WMシリーズはまだ旧世代のチップなので、やや注意を👀
で、音は本当に端正で、iPhoneにFIIOのQ5Sコンビとはまったくベクトルが違い、どちらの音源も満足度は高いです。具体的には、どちらも空間が広いわけではないけど密度が高くApplemusicは聖子ボイスが前回の比較ほど気にならないレベルで前に出てくるし、WAVはもっとリアルに聴き込むことができる差があっても、一瞬ではがっかりとかまったく感じないので本当にしつけが行き届いていて恐ろしいです。
また裏技としてはウォークマンにはAI補完必殺DSEE Ultimateがあるので、少し高音を浮き出すことができます。 したがってウォークマンはストリーミングにとても向いている(満足度高い)と思いました。
良いアルバムだ〜!!
ではおやすみなさいませ。
次はFIIO Q5SでApplemusicのロスレスと
CDからWAVでiPhoneに取り込んでhfプレイヤーで聞く♪女神たちのララバイです
あかん、全然宏美嬢のリアルさが違う。まるで昔の(80年代くらい?)ゲームセンターの体感ゲーム(わからない子はおとうさんお母さんに聞いてみよう)の本家(業務用)と家庭用に移植されたアウトランくらい違うわ(震え)
ほらみんしゃい!!まあ容量をそれだけセーブして普段使いを実現してくれてるといえますね。Appleには感謝しかない!!
ちなみにApplemusicのハイレゾ(ALAC) の容量とWAVがトントンくらいみたいです。
だがなあ、すごい違いだわこれは。正確に言えば良いアンプほど差がすごいと思います。まるで生きてるみたいだもんWAVだと。
以上!Apple砲引き続きお待ちしております。
Yoshinori Sunahara - Pan Am - The Sound of ‘70s
https://youtu.be/Sd25z3HiY44?si=FGorM2TxSpJmn7BJ
カメラ雑談ラジオを更新しました。
https://15scope.jp/ichigocamera/ep-052.html
@shinobu さんをゲストにお招きして、キヤノンEOS R50、HDRモニタ「ASUS PA32UCR」、YouTube視聴者のデバイス、iPhone 15、超望遠ズームレンズ、Keynoteアニメーションについて話しました。
イェーイ!朝からイチゴカメラー📸
Ep52. ちょっとしたモーション(shinobu)
https://youtu.be/JnC02QC5Pw4?si=TOasI4316C4-4NpZ
愛知県民
亀の子はGoPro7のシールに由来しています。
モバイルクリエイター🐢