新しいものから表示

リモコンの置き場に困っていたので仮置き。
助手席に邪魔に感じないようにはしたいところ。

WalkmanとSZ700の有線接続はわりと難しくて結局断念しました。APKファイルインストールでAndroidオートが起動する裏技も試してみたものの、見事にそれもシャットダウンされていて使えない。あと繋げられたとしてもAndroidオートは16bit44.1kHz変換のようなので(やってみたかったけど)諦めてLDACを素直に使うことにしましました。入力が少ないのがジェネリックディスプレイオーディオの弱点といえば弱点かもしれない。とはいえ十分です。

まずはタクシードライバーのサントラを取り込んで鑑賞。サブスクには原音聞けないからね。このCDは95年発売らしいので19年経ってリマスタリングしてるんだろうな〜。とんでもなく音が良いぞ。AIFFでONKYO HF Prayerアプリに取り込んだ。アルトサックスがこんなキレで聴けるのは恐れ入ります 

困ったときはセブンのアンカー
わりに助かるな👌

いそいそとWALKMANとSZ700の接続テスト

残念ながらAndroidオートにOSをバージョンアップしても足りないらしくZX507もA105もそこは無理でした😇(そもそもGPSがないし、今後も付かない模様)
しかーしBluetooth接続はLDACはAACに較べると(カーオーディオだと)かなり雑味が減って気持ちが良い上にWALKMANの色気のある音に加味されてかなり有望。無線ならWALKMANが良い。それでも有線のiPhoneのが上、なんとかならぬのか、そして実験は持ち越すのであった😄おやすみなさい😪zzz

おはようございます
2月11日金曜日 愛知晴れ
今日は全国的に天気が回復です。関東も朝までに雪や雨が止みそうです。路面凍結に注意です。
ただ北陸ではところによりにわか雪が降りそうです。
そのほかだいたい晴れそうです。沖縄は晴れたり曇ったりの天気となりそうです。
レッツ金曜 建国記念日
ゴー❄️🌤🏃‍♀️🏃☀️

亀の子清田 さんがブースト

ぎゃー!!またいいところでおあずけだーー!!😂😂😂イチゴカメラサイコー📸📸📸

2月10日木曜日 愛知は雨☔️
今日は関東甲信地方中心に大雪の恐れがあり交通の混乱に注意警戒です。
北海道は晴れるところが多くなりそうです、しかし気温は上がらないので防寒を。西日本は雨が降るところが多く、ところにより雪が、北日本は雪が降るところが多くなりそうです。沖縄はくもりときどき雨、風が冷たいので防寒です。
レッツ木曜日GO❄️🌩☀️☔️🏃‍♀️🏃

あ、ちなみにSZ700は各カーショップに在庫復活し始めてたから狙うといいと思いますよ。これはおすすめできます。

で、数日リスニングしてる感想なのですが、まずSZ700(カロッツェリア)の音質は期待以上です👌DEH970より明らかに上でアンプ部別体の至高の1DINCDプレイヤーDEH-P01にはさすがに及ばないものの、iPhone USB C直挿しで文句のつけようがない音が出ている。BLAMも若干の心配はあったのですが、これは思う以上相当な実力がありそうです。ちなみにBluetooth接続はiPhoneのAACでも単体で聴く分には誰も文句を言わないほど綺麗に鳴るけど、直挿しはショックを受けるほど鮮明で高域まで力強く伸びやかで感涙ものです。ちなみにお店ではSSDがSDカードより音質が良い実験結果となっていて、SSDで仕上げを聴かせてもらいました。やってよかったなー。
おしまい♪

次が電源まわりでアースケーブルがオーディソンの1/0G パワーケーブルがコネクションのメインパワー4Gでした。いつも帰るときビビるのですが音以上にクルマのパワー感が1.3倍くらいになります。みんカラで有名なやつですね(笑)

カーオーディオは体験しないとオカルトで信じてもらえないと思いますが…もう線がすべてです。かつすごい高いものを使わなければならないわけでないです。純正のか細い配線は仮にデッキを10倍高くしても音はほとんど変わらない。1.1倍くらいはよくなるかもしれないけど焼け石に水です。
店のディスプレイでコルトレーン(あま市)のおっちゃんが初めて訪ねたとき、試して教えてくれました。今回もカーオーディオは"線変えろ"とまた言ってたから「わかってるわい!」と思ったけど弟子にまかせてる感じでした(笑)でもいい仕事してくれました。コルトレーンではシャークワイヤーが標準でトゥイーターがSP20122Rで1m2300円バス側がSP15122Rを使っていて1m3600円でした。(施工料は別) 次が

スピーカーは、前の車でフォーカルが気に入っていたので、今回はBLAM(のミドルクラス)にしてみました。フォーカルのキーパーソンが独立して立ち上げた同じフランスのスピーカーです🔊

普通にハマるもんだと甘く見てたのですが、SZ700の横にスペーサーを作ってはめてくれてる。あとなんでSiriと会話できるのかとおもっらハンドルの上にマイク付けてくれてる🎤すんません今日気が付きました😇

今回カーオーディオを更新するにあたって、見た目上純正とまったく変わらないようにツイーターも同位置に埋め込んでもらったので2DINのディーラーナビがディスプレイオーディオのSZ700に変わっただけだから言われてもわからないかもしれないくらい見た目が変わらないのですが、いややっぱスマートに取り付けてくれてます

ELECOMのマグキープは優秀だけど、これだとCarPlayでなくてもカーナビになっちゃうね(笑)

ただAppleMAPのCarPlayとても見やすいです👌

エイデンにて散財。マグキープって(笑)ELECOM恐るべし(充電はしないので)

おはようございます 2月9日水曜日

愛知晴れ、夜はにわか雨か雪の可能性あり
今日は全国的に晴れるところが多くなりそうです。
新潟は朝、北日本の日本海側で午前中に雪が降るものの午後に回復しそうです。オホーツク海側の一部ではにわか雪が降りそうです。
九州では晴れるもののだんだん雲が多くなり夜はにわか雨か雪が降るところがありそうです。
沖縄は雲が多くやや寒めな一日となりそうです
明日は関東や山梨で雪が降りそうなので注意が必要そうです

レッツ水曜日ゴー👍

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。