新しいものから表示

モバイルクリエイターとしてiPhoneの可能性はとくに言うまでもないんだけど、だが正直…

α6400は欲しいです。

ポタフェスはピークを超えた模様。
着々と揃えるiPad Pro環境。

動画編集のクラッシュも減って新型効果は抜群だ。

ピーターさんはトロけるカメラでおねがいします!!

亀の子清田 さんがブースト

Wi-Fi-5プロジェクト、あと10人は枠があるからね。

iPhone、GoProでの参加者もいるよ!

docs.google.com/forms/d/e/1FAI

ブックオフなのに本ねーじゃん 祭りおもろい!

ブックオフなのに本ねぇじゃん 寺田心 cmまとめ 高画質
youtu.be/nKdIKIfHpjg

🍭 Wi-Fi-5、ファンがMV制作できるコラボ企画実施! - Pop'n'Roll(ポップンロール)
popnroll.tv/articles/2213

Wi-Fi-5、ファンがMV制作できるコラボ企画実施!
Wi-Fi-5、ポッドキャスト番組『backspace.fm』とコラボしたMVを制作
Wi-Fi-5が、ポッドキャスト番組『backspace.fm』とコラボしたMVを制作する。

今回のコラボ企画では、『backspace.fm』のコミュニティ「mstdn.guru(通称:グルドン)」から選ばれたメンバーとイベントへ集まったファンがWi-Fi-5のライブを撮影、それぞれがMVを制作しYouTubeに公開。その中から優秀賞を公式MVとして使用するという新しい試みとなっている。

あ、あした名古屋ポタフェスだった😑

え?ぼくがもし参加できるなら、GoProとiPhoneをオズモモパイル二刀流で持って、iPad Proで編集するよ(笑)そして無理な(読み込めない)フォーマットはばっさり諦めるし、そもそもプロチック(公式的)な映像を目指すことにまったく意味がないから。(すでにそういうのお腹いっぱいそう)とはいえまったく違う視点を持ったグルドン映像が集まるのはどう考えてもおもしろいでしょ。二の足を踏む人は日頃の腕を使って参加しましょう。その先にもっとでかいものが待っているはずです。

ローソン、深夜時間帯の無人営業実験開始へ 深刻化する人手不足問題への対策
nlab.itmedia.co.jp/nl/articles

おはようございます!3月30日土曜日アンキューレッツゴー!!

だがゲーセンのユーノスロードスターバージョンリッジレーサー、たぶん現存してないのでまたやりたいのよね(笑)

ぼくもTwitterにはなかった(笑)
でも、YouTubeスタジオの別版だと思うとおもしろいのでちょくちょく見ようかなと思います。人のアクセス動向も見て参照できるのはすごいし。

亀の子清田 さんがブースト

【グルドンでアイドルグループのMVを作ろう】

アイドルグループ「Wi-Fi-5」のミュージックビデオを作るための4/7撮影会公募、ついにグルドンでの申し込みが始まりました。

課題曲も決まりました。
先日のbackspace.fmで流して評判だった「マイクロコスモス」の英語バージョンです。

youtube.com/watch?v=pxDqxqbQkV

このYouTube動画撮影時は振り付けが決まる前でした。完成されたダンスでのミュージックビデオを撮影し、編集して創り上げてください。

応募人員は30人まで。参加者は撮影した映像だけでなく、他の撮影者のクリップも素材として編集し、ミュージックビデオを創造できる「連合型」企画です。

完成されたミュージックビデオの中から2作品を選出し、それを公式ビデオとして公開させていただきます。2作品のクリエイターには各25万円分の機材(カメラ、レンズなど)も提供いたします。

自分はまだスキルが……とか遠慮は不要! 遠方にお住いのみなさんも歓迎です。奮ってご応募ください。

参加申請フォーム:
docs.google.com/forms/d/e/1FAI

亀の子清田 さんがブースト

宣伝トゥートです m(_ _)m
本日、YT Cobitt という YouTube にアップした動画の Twitter での反響を簡単に調べられるアプリ(iOS版)をリリースしました。

このアプリの PV 英語版ナレーションは @yuka さんにお願いしました。ぜひチェックをー。
ytcobitt.com/

日本語版ダウンロード
itunes.apple.com/jp/app/yt-cob

ぼくは大野雄二(ルパンの曲の人)と大野克夫(太陽に吠えろとコナンの曲の人)をよくごっちゃにしてしまいます。

名探偵コナン メインテーマメドレー2018
youtu.be/DXsWe6-Cus4

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。