新しいものから表示

かねてから案件の格安サウンドブラスターなのだが、なんだか拍子抜けなほど普通に鳴る。もちろん音割れもない。例えばこれにノーブランドのアンプ付きスピーカーで鳴らしてもそんなショボい音で鳴ることはないと思う。とはいえiPhone直出しよりほんのちょっとだけマロい感じだろうか。でも値段から十二分に音楽が聞けてYouTubeでの音楽視聴になんの問題もなく楽しめて悪くないわ

おはようございます!
10月6日火曜日愛知は晴れ☀️
大阪〜関東までの太平洋側と沖縄本島などは秋晴れでほとんどの地域では晴れくもりデーとなりそう。一方北海道エリアではにわか雨やくもり地域が多そうです。明日はけっこう天気が崩れそう

火曜日レッツ Go🏃‍♀️🏃‍♂️

おはようございます!10月5日月曜日
愛知は朝までにわか雨で午前はくもり午後から晴れていく模様。日中はやや暑いかな😵
全国的にはくもりか午後に晴れる地域が多いが、にわか雨がとくに午前中に降る可能性が全国的に多いので、そんな一日になりそうです。レッツ月曜スタートGo🏇🏇🏇

まさかぼくにガラス玉を買う世界線がくるとは思わなかったよ

これで普通の画角の絵が撮れるかな?!

基本的に僕はモバイル映像で相当イケると考えているのでiPhoneメインは変わらないが、そうも言ってられない瞬間もあるので意を決してついに初デビュー㊗️🎉
6600を愛機とする(ここは大阪)
まずはなんとかAPS-Cカメラの使い方をこれで学んでいきたいと考えています。

kabaさんのアレをマスターするぞ!!💪💪💪

マクロスシリーズ全楽曲が全サービスでサブスク解禁
av.watch.impress.co.jp/docs/ne

ぎゃーーー!!!!!!!

おはようございます
10月2日金曜日晴れ☀️
今日はにわか雨エリア、函館室蘭札幌稚内釧路など北海道エリアがややくもり雨とぐずつつくものの、そのほかのエリアはくもりから晴れとさらさらカラッとした一日となりそうです
レッツ花金秋のSpecialGo!!🏃‍♀️🏃‍♂️

おはようございます!!
月日は変わって10月1日木曜日
いよいよ10月
今日は関東より北日本では雨の降る地域が多くなるようです。
肌寒い朝だ〜
レッツ月初め木曜日Go🏃🏃🏃🏃🏃‍♂️

おはようございます
8月30日水曜日、本日月末
愛知は晴れときどきくもりで全国的にもそんな気候が多そう。しかし広島、四国、とくに高知はあめとくもり、沖縄本土、九州も崩れ気味の1日の模様。月末気をつけてまいりましょう。レッツGo🥋🏃‍♂️🏃‍♀️

9月29日火曜日
愛知は晴れときどきくもり
全国的には晴れの地域が多く
次が晴れときどきくもり
たまに雨が降ったりくもりときどきあめなのは
北海道稚内、広島、四国の松山
沖縄の大東島などです。
さわやかエリア多し
レッツ火曜日Go🏇🏇🏇🏇

おはようございます
9月28日月曜日
愛知は晴れ
今日は晴れベースの地域が多め
金沢新潟、そして札幌、北見、綱走などの一部北海道エリアで雨が混じって、本土以外の沖縄エリアがくもりベースの雨でややグズつく模様です😉 今はひんやりしております。今週も張り切ってまいります。レッツマンディGo!!🏃‍♂️🏃‍♀️🥢

日本語に見えるのに、日本人には読めないフォントが話題
youtu.be/N2zauHCLyM4
Electroharmonixの発想おもしろいな(笑)

@furouchiaya とんでもないです!(笑)しょっちゅうくるわけではないのですが、SONYストアの横なので巡回がてら確認してきました👌いつも楽しいYouTubeやTootや、沢山ありがとうございます😊

栄の丸善にて

最近の7時は楽しみだし、これはぼくのようなおバカにも入ってくるのでゲット👌

イヤーピースをたまに落として使えなくて悲しい思いをするときがあるので、おもいきって数種類同時に試してみた。コンプライ以外も比較的お値打ちなものが買えるようになった気がする。 リファレンスはSATOLEX サトレックス DH302-A1Bs [Tubomi ハイレゾイヤホン 真鍮] yodobashi.com/product/10000000

で、これは思う以上に全部音が違って大変だ(笑) ただ案外コンプライが音がまろく聞こえてみたりアレコレまったく性格が違って聞こえるので、フィット感踏まえると人によっては選ぶの楽しそう。tubomiは出力穴が太めで標準イヤピースも太いままだしているのでそういったものも買ってみたが、標準のイヤピースの絶妙な音は相当作り込んで考えられてることはよくわかりました。しかしおもしろい👌あと安いサウンドブラスターもpcで試してみまーす。

Amazon HubロッカーをGoogleマップで調べてみるとけっこう張り巡らされていてなかなかすごい。

しかし拠点名はどんな付け方なのか担当者に聞いてみたくはある(笑)

BOSEのアプリ、Bose Connect ワイヤレススピーカー soundlinkシリーズなどをスマホから電源を入れたり、二つのスピーカーをステレオ化するアプリで便利このうえないのだが、数年前は単品でも動画再生にラグがあって厳しかったり、ステレオ接続に失敗を繰り返すなど問題も多かったのだが、半年くらい前にステレオ接続での動画再生さえも問題なくなって、さらに本日接続の素早さが相当に良くなっていることに気付きました。
これはかなり使用用途に変化を起こすことができそうです。素晴らしい体験を起こすことができる!

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。