新しいものから表示

周波数上げるとバッテリー消費速いからやらないんだろうなあ。

双方向サービスはしばらく先だろうなあ
次のiPhoneどれくらい省電力かなあ🤔びびるわ

初めてDJI以外のジンバルを使うので楽しみだ。数年YouTubeで色んなメーカーのものを見ていると、大抵そのメーカーごとで商品違えどクオリティは似た感じで名が有名でも見た目が使い勝手が良さそうでよく流通してようがよろしくないのはお約束と解釈しているので、ビックカメラ2店舗でも店頭には飾っていなかったこのMOZA MINI-Pがこの大きさで軽めのレンズのフルサイズを滑らかに載せれるレベルであれば、すごいと思うけどあした午後のお楽しみ〜

@isaocci 近所の本屋さんには6400の同じ本がありましたが、たぶん中身はほとんど変わらないと思います(笑)

さすがビックカメラ
これで安心してα7S3祭りをゆっくり見られるわ(笑)

2月にギリで開催できた名古屋ドームのライブで見たのっちは美人に磨きがかかってて、その目はこの先どこを目指した感じなのかもっとも遠い感じがしたんだけど、ほんと見た目じゃわからんですな

ファミ通が扉を開けたのか🤔

亀の子清田 さんがブースト

着弾!! & お知らせ

今週日曜日(10/11)20:00から届いたばかりの の撮り比べライブをします。α7SⅢも無事本日(10/9)到着しましたので、段取りよく進行できるようテストし、30分から1時間程度にしたいです。週末の貴重なお時間ですが、よろしければ、ご検討ください。
youtu.be/5YiBIsxk6II

今夜から7S3の映像祭りがはじまるの楽しみだ😸

しかしよく買うなあ🏇

大きなレンズを持つカメラが映像がたわみがちなのはなぜなのか数日ぼんやり考え置きしていたら、昨日見逃したゲンキさんのアーカイブが見れたので、それがぼくの疎い洋楽のヴァンヘイレンを(松尾さんの話も聞いていました👍)わかりやすく話してくれて、気づきがいっぱいあったのだけど、あ、やっぱりレンズの収差、本体の大きさ、以前に基本的に読み込みが追いついていないのでは?画像?など確信のつっこみ場所を得たのでありがたい🙏
ゲンキさんは見逃せない。

10月9日金曜日
おはようございます
愛知は雨
雨エリアは南は九州宮崎から北へ向かって関東水戸までの太平洋寄りのエリアを中心に岡山岐阜あたりまでは降りそう
一方北海道新潟などを中心に日本海側は秋晴れエリアが多い模様です
今の段階で今日も手強い雨粒の音が聞こえます台風が日本の暴風圏内にかかりはじめるのは本日の4時以降の模様。日曜午後に関東を通過して東へ向かうルートとなりそうなので注意です。
では金曜ファイ!💪

のっちがグルドン民になる未来も遠くなさそうだ🙄

10月8日木曜日おはようございます
昨晩から予定通りの雨と一気に冷えこんで
朝となり愛知では当分の間雨が続く予定です。
雨続くエリアは主に名古屋と東京エリア
くもり雨エリアは本州全域と九州大分熊本宮崎鹿児島、沖縄は那覇などの本土、北海道は旭川などとなりそうで、ほとんどの北海道エリアと九州の福岡佐賀長崎福江などが晴れくもりか晴れという天候になりそうです。
雨エリアは冷える体調と事故に気をつけてまいりましょう。レッツGo💪

@tikutakutokku 要らないと思います。本体経由で吸い出せるハズ。

初めて一眼とレンズを買った人がそのまま出歩いて撮った映像と画像がこちらになります💁‍♂️(ストラップの金具は固定しないとダメなのですね)

α6600とレンズを買ってそのまま付けてその背景ボケにはしゃいでいるが操作方法もわかっていないでストラップの音が騒がしい動画。
youtu.be/egosTYMHRoE

α6600ではしゃいで撮った写真
youtu.be/voBuopCZZqs

10月7日水曜日愛知は晴れスタートの夕方から曇り空の雨模様はじまりそうです。四国は高知から北陸いわきから会津若松まで、そして道北エリアが午後から夜にかけてそんな雨の地域になるようです。沖縄の大東島はくもり午後から雨模様です。そのほかの地域は晴れもしくは晴れのちくもりの模様。
あしたから冷えるようです🥶気を付けねば

レッツ水曜スタート😎😎😎

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。