新しいものから表示

おはようございます!
5月21日金曜日愛知は雨
全国的にはかなりの雨で近畿を中心に東海地方も大雨の一日となりそうです
晴れ間が一部見えそうなのは、北海道北部で午前中、九州北部と中国地方の広島、長崎周辺はくもり、沖縄本島は雨で諸島は晴れ
関東では曇りときどき雨、そのほか全国的に雨が降り続く一日となりそうです。大雨時に道路の冠水と、降り続いた場合の土砂災害にご注意ください
では花金レッツです😼👍

おはようございます!
5月20日木曜日 愛知は雨、夕方からけっこう降りそう
今日晴れそうなのは、北海道、沖縄
特に西日本が多く雨が降りそうなので注意となりそうです
レッツもくもく木曜日GO!!☔️☔️☔️☀️🏃‍♀️🏃

星野源は良い意味で相当な変態なのでなんともない芸能人と結婚するより、ガッキーに納得なとこある🙄

本当だ😵パワーグローブはPAXでした!記憶の改ざんをしてました。ありがとうございます🙏ちなみにデータグローブはほぼわかりません!🙌

やっぱ、Appleの現行無線イヤホンは、そもそもロスレスをはじく仕様にするのか😵
とすればPC背負ってパワーグローブ(byHAL研究所)にアンプを付けてヘッドホンで聞くのが6月から流行るな💤

スマートニュースにある、ワクチンアラームの項、地域と年齢で接種時期が一応わかるのでなかなか良いかも。

おはようございます!
5月19日水曜日 愛知は日中雨、ときどきくもり
今日晴れ間が見えそうなのは
沖縄、九州北部、中国地方、道南を除く北海道全域となりそうです。
レッツ水曜GO!!😎☔️🌤

Apple的には本当はApple Digital Mastersで貫き通したかったと思うけど、ストリーミングサービスを主眼に置く以上、Spotifyの大手は潰していっそ次の革命を、と行きたかったんだと思います。実際ハイレゾの立ち位置をまた変えようとしている。恐ろしい会社ね😅

最後にiPhoneから直挿しでハイレゾ音源とApple Digital Mastersを聴き比べた場合、その貫禄差はどうやっても感じられます。ただ容量差は数十倍以上だからね、当たり前と言えばそうかもしれないけど、それだけ(小さいのに圧縮前相当に聞こえる)Apple Digital Mastersは素晴らしいと言えます。でもハイレゾにはどうしてもその価値があると言えるとは思います。滑らかさ、奥行き、質感にどうしても余裕が感じられる。
なので、ハイレゾはすべてのひとにとって楽しみにできると思いますよ✌️

それからAAC接続でポータブルBluetoothレシーバーなどから無線で聞いた場合からでも(音源の差は)充分に(8割くらいとしておこう)衝撃的な差は感じられます。もちろんレシーバーとアンプ、イヤホン、それらが優れていればいるほど、それくらいのポテンシャルの恩恵は受けられると思います👌

この比較は、簡単でハイレゾサイトとiTunesで聴き比べれば誰でもすぐできるのでやってみてください
多分みんな最大の身近で知りたいポイントですぐできるやつ
AirPodsProで、つまりAppleデバイスの最大項で聞いたら変わるのかってところですが、Apple Digital Mastersの宇多田ヒカルとモーラの24bit 96Khz(ちょっとAppleハイレゾ基準とずれてるけど)を較べた場合、(音源の)濃密さの差がどうやっても出るので、ハイレゾで聴くことには価値は感じられると思います。AppleのApple Digital Mastersはほんとすごい発明だと思うけど、較べるときついかな。滑らかさ、音圧「ああ、ヤバいわ」というポテンシャルはAirPodsPROでも感じられると思います。ただ、普段聞きならApple Digital Mastersのが使いやすいのに音はギュッて詰まっていて魔法のようで最高です。

WALKMANにオンキョーのHFプレーヤー内のアップスケールとハイレゾ対応の解除をするついでにiPhoneまわりのハイレゾもあれこれ聞いてみたので次にトゥートします

@suwan どちらかへ行けばお医者さんが判断してくれると思います✌️

おはようございます😃
5月18日火曜日
愛知はくもりときどきにわか雨
今日は本州はくもり、太平洋側を中心ににわか雨の降る地域が多くなりそうです
日差しが届きそうなのは、北陸、秋田、青森、盛岡、北海道全域、そして沖縄です
レッツ火曜日Go!!☁️☁️🌧☀☔️️🏃‍♀️🏃‍♂️

Appleはデカイ容量の転送物は基本やらないエコシステムだと思うんだけど、なんかウルトラCがあるのかな🙄

おはようございます!
5月17日月曜日 今日の愛知は一日雨
ところにより大雨、強風、雷に注意です
また、全国的にも今日はそんな天気の地域が多くなりそうです。また熊本周辺で朝方中心に大雨強風など警報が出ています。関東ではくもりときどき雨、道北では稚内を中心に日中は日の光が見えそうです。沖縄は晴れです。 そのほかは大体一日雨風雷に注意の一日となりそうです。
レッツ月曜日、GO⛈☔️🌫🌦🌤☀️

発売から3ヶ月経ったMMCX対応BluetoothレシーバーUTWS3(実売9900円ほど)のこちらもしばらく使って良かった点と問題点
良い点
1UTWS1に較べてしっかりしたアンプ搭載になりボリュームは期待通り
2好きなMMCX対応イヤホンを使え音質も満足度は高く接続も速くなった
3コストパフォーマンスはまずまず
イマイチな点
1コーデックがAPTXとAACまで
2バッテリー持ちは良いしケース充電で切れの心配は気にならないけど、オンオフが手動なので大手のものと較べ使い勝手が大幅に劣る
3デザインが大きめになっただけに肢の部分がどうにも子供ぽい  
AndroidのHFプレイヤーはアップサンプリングがハイレゾ対応とセットで有料なようなのでウォークマンのアプリをバージョンアップをまたしてみようと思います。

とはいえ、プレステ5より高価で、iPhoneレベルの大きさと重さのQ5Sがそれだけ鳴るのはある意味そこまでの衝撃はない。
なので、マッチ箱ほどの大きさで軽く、1万3000円ほど(実売)のUP4がやっぱり素晴らしいのは間違いないし揺るぎない。コーデックも完全網羅で遜色はないし、完全ワイヤレスを使っている人なら比較するまでもなく、音が良い(相手が悪いだけで)
改めて素晴らしいガジェットのひとつだと思った。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。