新しいものから表示

無料で手軽にアップサンプリングでiPhoneの音源を楽しみたいなと思ったら、オンキョーのHFプレイヤーをダウンロードして試して見てください。SONY製品ではDSEE HXを使えばAIチューニングのアップサンプリングされるわけだけど、自社製品のみだからね。
AirPodsProでも充分に(音質が)変わるのが実感できて楽しい(ハズ)です。有線ならなおさら、です。Onkyoありがとう〜。良い音楽ライフを💕

ヨドバシの締めはSONYの360度スピーカー

デモソングはどちらもいいかんじでほわわわーって感じの謎のつつまれ音で鳴って良さげな印象を持ったが、左のモデルと右のモデル、形はともかくインターフェースがまったく違うのはまいった😵(高いモデルのがわかりにくい)
値段はロマン代でブーストして買うSONYタイプ?😎

JBLのBluetoothスピーカーどっちもなかなか良い感じで鳴る😮

このCDラジカセ妙に気になるなあ
やっぱアップコンバートは気軽に音質上げられる効果があるようだ。

今日は当番ついでにうわさの安城デンパーク近くの赤松セブンイレブン休憩なうなのですが、噂どおりイートコーナーがガンプラ、というよりプラモデル用の塗料やらが充実してて本気を感じたです🙌

でけたー!!(UPはこれから😇)
3日以上かけて近所の公園でiPhone8plusとiPhone11Pro、そしてふたつのジンバルを使って真実の画質の差、それからあえて両方ともiPhoneの手ぶれ補正を無効にしたそれぞれのジンバルでの映像、逆に完全フルまで同じ条件で撮って8Plusでどこまで撮れるのかぜんぶ組み合わせたので、寝かせた後お楽しみに〜。ダビンチ10回落ちた(笑)

木とか自然の造形ってとても複雑なので、ビットレートやレンズに制約のあるスマホにはけっこう不利なのかもしれないし、木を綺麗に映せば空は白飛び不回避だし(スマートHDRのダイナミック延長度はそこそこ)難しいんだなと思った。あとiOSは更新されるので、リリース直後のiPhoneも後年のが手ぶれ補正が効いたりお客からはシンプルに、(アシストは寡黙に)整理しようものなら複雑(Apple哲学)なので、あのときこうだったから、は適用できないのでタチは良くないがスゴいとは思うのであった。

休みのうちに、カノサレとベストヒット以前は(Appleに呼ばれようが)頑なにiTunesに入れそうにない山下達郎御大のCDを取り込んでいきまーす!

よく見たら足元に…まあ歩くと健康です👌🚶‍♀️

ちなみにオズモモバイルは、超広角対応は3からでOM4は、頭の部分が磁石対応で利便性追求版なのですが、見た目とスペックは問題なくとも上下動テストでは3より如実によろしくはなく(アプ大さんも同じテスト結果出してた)新しいからジンバル性能が良いわけではないというのがDJIでもコンシューマジンバルの実際です。
2から縦画面を強化していって稼働範囲が狭まっていったり、折り畳めば(吊り下げ式ゆえ)映像がひょこひょこなるのは利便性優先の取捨選択の歴史です。トラッキングなどのアプリ精度は上がっていきます。1番そのときに適したものを選ぶと良さそうです。

やっぱり思ったとおりでした!!
FILMIC PROの手ぶれ補正レベルならXS以前の大きめ(plus等)iPhoneでも、オズモモバイル3で拾いきれない振動を吸収できることがわかりました。FILMIC PROの手ぶれ補正は少なくとも3年前にはとても弱いものだったので、今ならではの使い方となるハズです。動画は作ります

今日はスマホジンバル対決再開(午前にやらないと天気崩れそう)
そんななか前回ふと試してみたくなったことひとつ、SIMなしiPhone8plusを家用のサブ機としているのだけど(前回のAppleCareで新品になったやつ←)このころのiPhoneは手ぶれ補正はおまけレベルのもので、とくにプラスは重いので昨今のスマホジンバルでは(SEの大きさにはなかった)上下動に悩まされて
失望してたのだけど、去年あたりからFILMIC PROの手振れ補正がなかなか良くなってきたので、もしかしたら今ならカバーできるかも?とそこらへんと合わせて試してみたいと思います。

2つ折りジンバル対決
今日オズモモバイルで撮ろうと思ったけど、さすがに遅くなってしまって暗いのと雨なので、撮ってはみたものの、持ち越し!!もっと晴れてたら改めて撮ろうー♪わりに良い比較だわ👌

フルHDになったのでさっさと公開!!
昨日夕方撮りました。
手持ちのジンバルにiPhoneを乗せて手ぶれ補正テストをしました。簡易的最速パターンでUPしたので画質劣化(そして風切り音🙏)はご容赦ください
冒頭から1分27秒までが完全に手振れ補正をオフしにしたジンバルのみの映像となります。あとはアプリの手ぶれ補正やiPhoneの手ぶれ補正が効いている状態ですが、違いに注目してください。
ジンバルはパンフォロー含めて、しっかりしっくりいくものを選ぶことをおすすめします。
MOZA MINI-P(ジンバル)にiPhone11PROを乗せてカメラテスト(手振れ補正オフ含む) youtu.be/QYuXihqxlrc

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。