愛知県民亀の子はGoPro7のシールに由来しています。モバイルクリエイター🐢
たしかにGTRNISMOの色だいぶ違うぞ(笑)
ジムニーちゃんは照れて出てこない…
レッツバスチーGo!!😼
なんか美味しそうなので食べてみる
いただきます!
ど、どういう構造なんだろ??美味いけど👍
ぼくもいただきまーす!!何年ぶりだろう…アルコール(おーい)
今回の懺悔ポイントを先に(笑)例年桜動画をiPhoneで作るのですが、今年はα6600チャレンジです。懺悔は大きな画面で見た時の色合い、ノイズ、解像度と明るさとフレーム数による関係性の一眼カメラでのバランスが理解しやすい結果を得ることができました。 編集はiPhoneで、文字入れとフレーム数の枠作りをLUMA FUSIONで、シーケンスはiMovieです。夜には出来ると良いけど、お楽しみに〜!
YouTubeに朝4KでUPしたら、昼になっても4Kにはならない〜。HDRにもならない〜。※失敗してる可能性もあります寝かして待ちましょう〜😎
LUMA FUSIONでiPhone編集で扱えるファイル出力設定は試したところ、どうやら上から3番目のHDR設定のみ 出力したものがHDR表記されたので使えるようです。混在もいまのところ問題なしです(記録メモ📝)
さあシャオミBS!!
本当、α6000シリーズなどのHLGで動画撮影したものをiPhoneで取り込んでHDRカラー編集するのは面白くて、他のモニターではそうそう再現できない輝度でかつ例えばこんな感じで(レンジオーバーで)ライト以外真っ暗で使い物にならないかな?と思ってiOS標準の画像編集の簡単な項目をスパンといじるだけでみるみる(隠れた色が)戻りドキドキするような色表現がダイレクトに再現できるので病みつきになる程楽しいのです👌ふっふ〜🌸
ちりちりシーンが撮れたな〜と思ってよく見るとHLGで撮ってないトホホ没。
キラキラ春は楽しい✨
セガハードヒストリアの注文受け付けの最終日は今日です!!
kanosare ヘビロテ予定👍
クラフトボスがパッケージ変わりすぎてて戸惑った😵
なんかすごい立派な木製の橋が乙川にかかってる😵
岡崎城なう昨日の雨もなんとか耐え凌いで明日満開くらいかなiPhoneで撮るのはやっぱり楽しいなあ😵(でも今年はiPhoneおあずけ〜)
2199 星巡る方舟も良かったので とりあえず2202愛の戦士たちシリーズもちと見てみようと思う。
枚数=ヤル気ゲット最近はもっぱらドスパラで(一枚税込3440円)6600ならこれで困らん!!
あっさり買えました!春樹Tシャツわりとまんまですがすがしい(笑)
HDRテレビの派手で綺麗なデモに書いてあるカメラはホントに7Sで3とかではないのかな🙄
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。