新しいものから表示

初めてDJI以外のジンバルを使うので楽しみだ。数年YouTubeで色んなメーカーのものを見ていると、大抵そのメーカーごとで商品違えどクオリティは似た感じで名が有名でも見た目が使い勝手が良さそうでよく流通してようがよろしくないのはお約束と解釈しているので、ビックカメラ2店舗でも店頭には飾っていなかったこのMOZA MINI-Pがこの大きさで軽めのレンズのフルサイズを滑らかに載せれるレベルであれば、すごいと思うけどあした午後のお楽しみ〜

さすがビックカメラ
これで安心してα7S3祭りをゆっくり見られるわ(笑)

2月にギリで開催できた名古屋ドームのライブで見たのっちは美人に磨きがかかってて、その目はこの先どこを目指した感じなのかもっとも遠い感じがしたんだけど、ほんと見た目じゃわからんですな

ファミ通が扉を開けたのか🤔

かねてから案件の格安サウンドブラスターなのだが、なんだか拍子抜けなほど普通に鳴る。もちろん音割れもない。例えばこれにノーブランドのアンプ付きスピーカーで鳴らしてもそんなショボい音で鳴ることはないと思う。とはいえiPhone直出しよりほんのちょっとだけマロい感じだろうか。でも値段から十二分に音楽が聞けてYouTubeでの音楽視聴になんの問題もなく楽しめて悪くないわ

まさかぼくにガラス玉を買う世界線がくるとは思わなかったよ

これで普通の画角の絵が撮れるかな?!

栄の丸善にて

最近の7時は楽しみだし、これはぼくのようなおバカにも入ってくるのでゲット👌

イヤーピースをたまに落として使えなくて悲しい思いをするときがあるので、おもいきって数種類同時に試してみた。コンプライ以外も比較的お値打ちなものが買えるようになった気がする。 リファレンスはSATOLEX サトレックス DH302-A1Bs [Tubomi ハイレゾイヤホン 真鍮] yodobashi.com/product/10000000

で、これは思う以上に全部音が違って大変だ(笑) ただ案外コンプライが音がまろく聞こえてみたりアレコレまったく性格が違って聞こえるので、フィット感踏まえると人によっては選ぶの楽しそう。tubomiは出力穴が太めで標準イヤピースも太いままだしているのでそういったものも買ってみたが、標準のイヤピースの絶妙な音は相当作り込んで考えられてることはよくわかりました。しかしおもしろい👌あと安いサウンドブラスターもpcで試してみまーす。

Amazon HubロッカーをGoogleマップで調べてみるとけっこう張り巡らされていてなかなかすごい。

しかし拠点名はどんな付け方なのか担当者に聞いてみたくはある(笑)

BOSEのアプリ、Bose Connect ワイヤレススピーカー soundlinkシリーズなどをスマホから電源を入れたり、二つのスピーカーをステレオ化するアプリで便利このうえないのだが、数年前は単品でも動画再生にラグがあって厳しかったり、ステレオ接続に失敗を繰り返すなど問題も多かったのだが、半年くらい前にステレオ接続での動画再生さえも問題なくなって、さらに本日接続の素早さが相当に良くなっていることに気付きました。
これはかなり使用用途に変化を起こすことができそうです。素晴らしい体験を起こすことができる!

スイッチに待望のメガドラの名作リアルタイムシュミレーション(今となってはリアルタイムストラテジーゲームの元祖らしい)ヘルツォークツヴァイ(1988年)が解禁されたのでゲームついでに1面の♪There is no time to loseをよく聞いている(笑) 開発のテクノソフトは長崎県の佐世保市にあって サンダーフォースシリーズがシャープのX68から完全移行してIIIが出てその完成度に驚愕したけど、その前のヘルツォークもしれっと出していて未だにこれをやればたちまちドロ沼化して友達をなくすとおもうので(笑)オンラインでぜひお試しください(怖い)

♪止まない雨はない〜
やまないじゃないかーーー!!☔️😭
ビタビタ💦

ぼくの中のGoPro9予測図(笑)

GoProって大胆だからこんな感じじゃないかなあ?(笑)🙄

見た目そっくりなのだけど、DJI OM4では定番のGoPro9ハックはボロボロでうまくいかず、3ではなぜかバッチシうまくいった。おかしいな、モーター強化したと聞いたのになぜなのかさっぱりわからん。でもうまくいったからいいや。粘り勝ち!!
という動画をまとめたら30分になってしまった。iPhone書き出しは流石に長いときついね(笑) でもかなりそそるGoPro体験動画作れたと思うので明日ぜひご覧ください。

そういえばタイムワープ今回一度も使っていない(笑)

手振れ補正でどのくらい画質に影響するのか検証中。電子手ぶれ補正は、ハイパースムースからさらにホライズンレベリング(水平補正)でより画角は縮みます(そりゃそうか)暗いとハイパースムース3でもまだジンバルのようにはいかないのは昨晩確認したので、逆に明るいとGoProだけで常時なんちゃってジンバル映像は撮れて音声も問題なさそう。そのあたりは夢のよう。画質劣化はこれから確認します。

がしかーし20分近く長回ししたら熱警告でました。4K60使ったからかな?まだ熱問題あります。よし悪しあるけど感触はとても良いです。

将来敵(DJI OM4)の脚につける荒技(笑)

やべえ、ハイパースムースとホライズンレベリング(水平どり)でこのサイズは革命的かも?!

ポッドキャスト聞きながらヨドバシ引き取りなう

朝一挨拶だけしてほとんど寝落ちしてしまったのでアーカイブを堪能しました〜。
本日も熱くて最高でした

ちなみにドンキのマジカはまだ使ってません😅

とっとーと?#15 最新回 続け!ぼくらの夏休み!NiziProjectからSNS史上最悪のスキャンダルまで[ネタバレあります!]
youtu.be/4U2I2fn37bY

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。