新しいものから表示

仕事のGmailの整理。
・資料、日々の報告など早急な対応の不要な物をメールフィルターでアーカイブ
受信トレイの、
・to:自分、ccに自分を含まない物のみ「抽出」し優先対応
・それ以外の未読は優先度を落とし閲覧

QuickLinksという拡張で検索条件を保存しLinkにすることで、ラベル監理不要でメールを「抽出」、条件保存できます。

スピーカーの左chの音が小さく・痩せて聞こえる気がした。
加齢で耳が悪くなったと思い放置していたのだが、ケーブル先端の芯線処理をし直したらバッチリ回復。
(右スピーカーにアンプ内蔵、左スピーカーにケーブル配線するタイプ)
何でも年のせいにするのはいかんな。

ダフト・パンクからさかのぼって色々聞いていたら"The weekend"というすごいアーチストを見つけた!。
と思ったら超有名な人みたいね。

右手のグリップは無いのかな?。
なんか不安定に見えますね。

FP3級の過去問、学科を1周目完了。
不動産、相続あたりがさっぱり分からない。
今後、縁があるかも知れないので勉強ておこう。

資格試験は、過去問を数周(忍耐が必要)。全然解けない部分をネット(主にYouTube)で調べて理解。
週末の朝活だけでは、参考書→問題集は時間が足りないんだよな。

資格試験の目的はその分野を俯瞰的に理解することなので、特定箇所でハマって時間切れになるのは避けなければならない。

FP3級の勉強していて気づいたけど、ジュニアNISAの非課税期間は5年しかないのね。
子供が大学卒業するまでずっと非課税だと思っていたよ。
カレンダーに「ロールオーバー検討」を入れておこう。

FP3級の申込みをしようと思い調べたら、2つの試験期間が有り、実技試験の内容が、
きんざい:個人資産相談業務、保険顧客資産相談業務
FP協会:資産設計提案業務
勉強したいのは、資産設計のほうなのでFP協会の方を申し込しこみました。

10年前といえば、洗濯物を干しっぱなしにしていて子供に着せてしまったと、泣いて後悔していた配偶者を思い出す。
今のコロナと同じで、放射能に関して科学的な情報に乏しく不安ばかりつのっていたことを思い出す。

楽天スーパーセール終わってたのね。今日までだと思ってた。
もうちょっとふるさと納税追加したかったな。

楽天スーパーセールって中毒性があるな。
買いまわりって制度があって、複数の店で買えば買うほどポイントアップするから。
ふるさと納税も対象になるので、発泡酒でも頼んでおこうかな。

メルカリで死蔵品を売却できたので大きいモニターを散財。
WFMは永久に不滅っぽいしね。
社畜仕様の、横:数百、縦:1万のエクセルはFHDではつらいよ。
ーーー
HPの4K28インチでType-C65W給電、出荷時カラーキャリブレーション済みで42k円。
ポイント6%らしいから実質39k円。5年使えば1日20円と考えれば安いよね?。

e-taxをやってみて、自分の源泉徴収票の意味がわからないことに愕然としたので、FP3を受けてみようかと思い始めた。
試験範囲を見るととても勉強になりそうだ。

ふるさと納税のe-tax申請完了。
先週の土日もサボっていたので一安心。
Ipad+androidスマホで対応可能でした。
でも結局は寄附金受領証明書を送付必要なんだな。工夫がたらんな。

忙中暇ありで、午後休みとなった。
近所のカフェでまったりしようと思ったが、満員、満員また満員。
WFH難民たちの群れなのか?。
結局マクドでアップルパイである。

Windowsの“3Dオブジェクト”フォルダーが表示されなくなるそうな。
ユーザープロファイルフォルダーには残るみたいだが、少し残念。
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

オーディオインターフェースを買ってみた。
スマホのイヤホン付きマイク→分配ケーブル→ミニ・標準変換では、マイクが動作せず。
今の所単なるDACだが、PCのイヤホンジャックと比べ明らかに低音が下までのびているし情報量が多くなった。
3Dプリントでいい感じの場所にセット完了。良し!。

今日は久しぶりに「おたこぷー」をテレビで見た。
コンバット満、華大あたりと福岡のお笑いを盛り上げてくれていたが、
その後波乱万丈だったので、まだお笑いをやってくれていて嬉しい。

Lastpassは実質有料化ですね。
並行してBitwardenをお試し中です。
移行も簡単ですし、以前よりUIが改善していて十分使えそうですね。

ダフト・パンクのワンモアタイムのビデオって松本零士なんですね。
ひと目でわかるくらい零士。
youtu.be/FGBhQbmPwH8

石岡瑛子展は良かったですね。
マイルス・デイビスのジャケットは知ってたけれど、広告全般、映画の衣装、北京オリンピックの衣装など圧巻でしたね。
一番最後においてあった「えこの一代記」が印象的でしたね。高校生時代の作品らしいですが、彼女の才能と将来発揮する可能性を存分に感じることができました。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。