Nextbit RobinからIphone8に移行。IS04以来のFelica決済に懐かしさを感じた。
Nextbit Robinのバッテリーが死んだ。寿命14ヶ月。Kickstarter発の商品でアフターサービスは期待していなかったけど、携帯みたいな生活に欠かせないものはよく考えた方が良かったと反省。野良も含めアフターサービスを長期間期待できるiphoneが硬いのかな?。
ことしのベストバイはコスパだけで言えば、イヤホンのシリコンイヤーピース100個入り168円ですね。亡くしても探す必要がなくなリました。
@ndboze グレードファイヤーウオール恐るべしですよね。香港SimでGoogle関係を使えますが、マップは位置ずれしてさっぱりでしたよ。念のため百度地図をおすすめします。
2011年製のThinkpad X121eを久しぶりにメンテ。Win10、SSD、メモリ8G化してるにせよchrome book的に使う分には何とかなる。キーボード+赤ポッチは好感触でメインPCよりついついこっちに手が行く。手触りって大事。
飛行機や新幹線でBOSE QC15を愛用している。感動レベルのノイズキャンセリングをアナログ回路で実現していることにいつも感心する。
ガラケー+EM ONE↓IS04↓Iphone5+IS01↓Ihone6+Nextbit Robin↓今更ながら年内にIphone7 or SEに機種変(仕事)+来年Razer Phone or Essential Phone(趣味)にしたい
FXQはBookmarkletでもLastPass動かず。残念。Vivaldiに戻ります。
皆さんの鞄からはジンバルも出てくるイメージですね
よく鞄の中身公開している人がいるけど、たいていMacと革小物、高級文房具で面白みが無いですね。公開するなら何かフックが欲しい。
AW3で通話するのってちょっと恥ずかしそう。IphoneのSiriでも躊躇するのに。
あと半日頑張ればGW。頑張ろう。
登録しました
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。