新しいものから表示

Microsoft Designer Compact Keyboard
バッテリーがあと10%になったので電池を2個買ったのですが、4個必要だったという落ち
また買いに行かなければ

販売されているカセットメディアの速度管理は徹底しているらしいので、同じ曲の再生時間ををCDとカセットで比較してみた。

双方をPCに取り込み、波形を比較。
クオーツロック機の誤差は0.0019%!、リバース機は0.79%。

クオーツロック機でテストテープを作って、リバース機の速度調整しようかな。

初代Surface Go

お気に入りの外付けキーボードと合わせても660gととても軽い。
Surface Laptop Goの約半分なので実質0g。

なぜか昨日もお休みだったので、村上隆展に行ってみました

個人的興味は薄かったのですが、Popで楽しい展示でした。
作品は作りこまれ、工芸品としての良さも感じました。

やっぱ、実物を見ないとだめですね。

iosysで安売りしていたSurface Goを購入

Fire HD8並みの価格ながら、筐体・画面の品質良好で、顔認証対応
(Win11は一応非対応)
キャストの受け側で動作させるとサブディスプレイにぴったりですよ

今のデッキは機能的に満足しているのですが、録音は「3ヘッド、クローズド・ループ・デュアル・キャプスタン」がいいんじゃないか?。
ということでソニーの222-ESGを購入。
TCM-200メカ搭載でお手頃価格が決め手。

モバイルバッテリー

QiだとMax給電にならず2.5wとかの充電になってしまう。
時間をかければそれなりに充電されるのですがやっぱ遅いので、この運用が中心に。

近所の農園でジャガイモの世話。

普段はスタッフの方がメンテしてくれており、たまに集まって雑草を抜いたり、世間話をした、りちびっ子を愛でるのが主な活動内容。
これだけで筋肉痛になるのはなんでだろ?

地元の桜
この時は7分咲きだったけど十分きれいでした
廃墟をリノベした空間でお気に入りの場所

早起きは三文の徳
レアなレシートをゲット

旅行の土産にインクを買うとか初老を超えたな。

青森のカネイリというお店のオリジナルなのですが、志の高さを感じる大好きなお店です。

青森旅行最終日に十和田現代美術館に行きました。

大きい期待はなかったのですが、大きく裏切られました。
イメージとしては、「ゆっくり鑑賞できる金沢21世紀美術館」です。
(実際、施設は同じ設計者らしいです)

絵画の展示はなく、インスタレーションが中心です。
体験・体感できるものが中心なので非常に楽しかったです。

おすすめです。

奈良美智を見に来ました。
この規模の展示は彼の出生の地ならではですね。

旅行用にmagsafe対応のモバイルバッテリーを購入しました。
値段が安く(1,199円)見た目も機能もシンプルでよいと思います。
tinyurl.com/2d26oowb

Vaundyのカセットがようやく到着。

パッケージもこだわりがあるし、歌詞カードがついているのもよいね。
カセットで聞くと80年代のアーチストに聞こえるよ。

外で聞く用に後でダビングしよ。

Chromeの拡張で「Glarity」という拡張は、要約やキーモーメント(キャプション的なもの)を自動生成してくれて有能。

しかし、この動画は要約すると短いですね。。。

Win11のCopilotってサイドバーにAIチャットが表示されるだけなんだろうか?。
素のGPT4のほうが早いし、Windowsの「解像度の変更」について質問しても、設定画面に飛べないし、今のところ組み込みの利点を感じない。(多分一部の設定には対応していると思うが)

コルタナよりはましだけど、イルカの「カイル君」のほうがかわいかった。
今のところその程度だな。

社畜PCをUS キーボードに交換。

最近のLaptopはUSキーボードにカスタマイズできない機種が多く、キーボードユニットがプラスチック溶着で作業困難、そろそろこだわり切れなくなってきています。
その点Macはいいですね。

ホットカーペット的なデスクマット。
室温18℃でも指先が冷えず良い感じ。

ただ、キーボード・マウスを温めてしまうのでバッテリーが心配。
2軍に頑張ってもらおう。

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。