@take27 突然ですが、純正クリアケースの手触りはいかがでしょうか?
というのも私も気になっているのですが、14のときの純正クリアケースって、とても滑りやすくて、裸族よりもケースつけた方がツルッといきそうでした。結果としてサードパーティ製のクリアケースを使っています。
久々に購入した紙の小説本。
文庫の方は電子化不可能と言われているし、大きい方は久々の「京極堂」だし。
「鵼の碑」の方は新書版もKindle版もあるんですが、こだわりが強い著者の方なので、「鈍器」とも言われる1.2kgの方を注文。
さすがに持ち出して読むのは不可能だろうなあ。
参考:https://ascii.jp/elem/000/004/156/4156068/
@suwan 私も盆休みのついでにディレクターズカットを見ました。どこか追加されているか、初見ではわからなかったものの、うまく構成されているなあと感じました。
そもそも元になる「シャイニング」が日本公開版だとカットされすぎていて、意味がよくわからない部分があるとおもいました。
「シャイニング」はアメリカ公開版(長い方)を見ています。
ライカも登場。
drikinさんのインフルエンサー力も影響しているのだろうか。
https://www.youtube.com/watch?v=BLAXrLvggLY
@taskumalpha ご連絡が遅くなりました。
いろいろと教えていただきまして、ありがとうございました。
昨晩はちょっとお酒も入っていたため、頭が働いていませんでしたが、教えていただいた内容を試しているうち、USBケーブルが怪しいことに気づき、交換することであっさり解決しました。
バックアプデータも怪しいので再度取り直して、移行することができました。
本当にありがとうございました。
今日、通勤の際にいつも聴いてるラジオ番組で、自分の名前の漢字を口頭で伝えるのは苦労するという話をしていました。
例えば自分から「深田恭子の恭です」っていうのはちょっと気恥ずかしいとか。
なんとなくわかるーと思って聴いていたら、あるコンビニでの体験談が。
「レジで並んでいたら前の客が領収書が欲しいといい、お名前は?と聞かれて坂田です。って答えたら店員さんが、それって「アホの坂田と同じ漢字ですか」て聞いてきた」
最近はマスクをしていないので笑いを隠すのが大変。
「坂田」の確認のために「アホの坂田と同じですか」って、普通怒るだろうと思ってたら、普通に「その通りです」と答えてたって話だけど、吹き出しそうになった。