新しいものから表示

ちなみに、昨日のレビュー動画は `七工匠 7Artisans 12mm F2.8` で撮りました。和室で頑張りました・・・

youtu.be/9DxYe3a2T2c

悪天候続きで実践投入できないLAOWA 7.5mm f2.0 のようやく作例

なかなか出せずにいたATEM Miniの音声レビュー動画をUPしました。drikinさんのダイナミックマイクを接続する動画の続編的なイメージで作ってみました。
youtu.be/9DxYe3a2T2c

しかし、オープニングの絵作りこだわったのにメインの音がいまいちだったり、後半座り位置間違えてMF外しちゃったりと詰めが甘かった・・・。

シネマ対談はフルサイズ前提とされると、m43勢としては辛い。まあ、BMPCC4Kユーザーも多いし本気じゃないと思うけど。

自戒をこめておっさん顔の画面占有度はある程度少なめの方が良いと思います。そうすると、レンズだなんだっていう話から照明とか背景の作り方に話題が進む気がする。

@masa302 ですよね、できれば専用欲しいです。偶然待ちで、とりあえずケージなしで粘ってみます…

mmhmmってフィル・リーピン氏のプロダクトなんだ!触りたい!
とりあえずBeta登録してみたけど、まだMacのバージョン Mojaveなんだよなぁ・・・

@masa302 同じくE-M1mk2のリグ検討してるんですけど、どこにも無いんですよね。汎用リグでも効果あるんすかね。

ちなみに、日本で買うと 23,940円
AliExpressだと140.28USDだったので大分得でした。

届いて本当によかった・・・

スレッドを表示

七工匠 7Artisans 12mm F2.8
フィルターをつけるためには、専用のフォルダーを買わないといけないのは盲点だった。

一昨日実施したYouTubeLiveでのシネマティック対談の様子を再編集して公開しました。当日機材トラブルなどがあり、開始時間が遅れたり中断などがありましたので編集で見やすくなっていると思います!
youtube.com/watch?v=wtmRYjgc49

再編集でも1時間半あるので作業BGMにでもしていただければ!

オリンパス応援!

@rukao ありがとうございます。
柴犬のこゆきです🐕

AliExpressからm43レンズ届いた。6/15に注文したので届くまで19日。周りの方の話を聞いたら優秀な方?残念ながら同時に注文したsmallrigの細かいパーツは勝手にキャンセルされたけど…。

昨日届いてくれたら配信で使えたのになぁ

というわけでオリンパスにもWEBカム化の流れきました。
dl-support.olympus-imaging.com

ただし、OM-Dしばり。

すみません、Windows機がないので誰か・・・

先週オリンパス分社化のニュースが流れたばかりですが、私の知る限り最もオリンパスに詳しいプロの写真家 礒村浩一 さんにお声がけさせていただき、 の第2回を企画いたしました!

7/3 21時開始予定
youtu.be/lfGpELeVKdY

オリンパス縛りでトークしまっす。よろしければチャットでツッコミお願いしまーす!

木更津住みとしては、なんで山川師匠が木更津の山奥に来ているのかが気になるwプライベート情報だろうから深く聞きませんが。

youtube.com/watch?v=uG6jtGphpT

の話題でヒロシマさんが同じ人工冬眠SFものとしてちらっと口走った が気になった
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A
サンデーに1986-1988年連載との事で電子版なくブックオフ行ったら幸運にも発見。全7巻で現在〜未来の繋がりも書いてて良い。オススメ!

rebuild.fm/272/

via: twitter.com/yager/status/12756

懐かしいオリンパスの流れ

初デジカメ:CAMEDIA C-2040ZOOM
初デジイチ:E-300

E-300は加水分解進んでた。C-2040はギリギリ生きてるんじゃね??

古いものから表示
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。