フォロー

なるほど! プロ散財家に対して我々は市民散財家というわけか。

twitter.com/CzU9eGb1cBbQfPG/st

Citizenには「訓練を受けた軍人や警察官と区別しての一般人」というニュアンスがあるのでITプロフェッショナルを職業軍人、警官になぞらえているのでは

>ローコードツールなどを使いビジネス部門の社員がシステムを作ることを市民開発(Citizen Development)と言い、開発者を市民開発者(Citizen developer)と呼ぶ。言葉として定着しているが、なぜ「市民」なのか。「市民」に深い意味があるのか。調べても聞いてもよく分からない。誰か知っていますか。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。