液晶との接続部の弱くて、コネクタが損傷するというMacbookProの問題は今年のお宝レポートでも報道していたような気がする。
ThinkPadとかは液晶映らなくなったら、分解してコネクタハメ直したり、これ幸いと上位グレードパネルのパーツを輸入したりやりたい放題できたので寿命が長かった。
2015年からのMacbookとSurfaceの4あたりまでは故障率が高めで、しかもマザーボードベタ付けで修理が不能なのが問題だと思います。

mstdn.guru/@tkizawa/1032721362

@y_think 詳しいお話ありがとうございます。まあ、液晶部分総取り換えですね。MacBook ProはLate 2016(Touch Barなしです)

@y_think これモロにそうじゃないですか。これは期待できるかも。これは知りませんでした。

ログインして会話に参加
グルドン

Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。