ex-Apple Japan, Product Manager of QuickTime, Technology Evangelist.
AirPods Maxが明日届くようだ。ずいぶん早まったね。
ScanSnapはドライバーのOSサポートが割と早めに終わるのでネガティブな印象がある。たまにしか使わないHWが数年で使えなくのはねぇ。。
サポートは外部から時々チェックしないと問題に気づきにくいね。そうしないと内部都合の押し付けになる。他山の石としよう。
Appleサポートのレベルが落ちてきたと感じる。想定パターンが画一的過ぎてユーザー目線でないなあ。
VOW WOWのライブを中野サンプラザに見に行った記憶が蘇った。
HomePodから流れる琴の音色。あけましておめでとうございます🎍
初代MacBook Airが箱の中でハマグリになってた・・はて、どう処分しようか。。
ヤマハのサイレントギターを買いそうだったが、サイレントというほど生音が小さくなかったので止めたなあ。
ギターは数本持ってるがアコギはゼロ。
Apple製品の空き箱の多さに驚く年末。
防水タブレットってないの?
iPadが防水になれば最高のお風呂タブレットになるのだが。
BASEもメアド認証なしか。
https://youtu.be/o58fK8YVhFg
Mac mini 2018をGive Backで下取りに出した。(申し込んだ)金額は低いけどM1 Mac miniが出た後では仕方ない。
ITmediaとしてサイト運営社にアンケート取って欲しい。「何故、メアド認証しないのですか?」と。
上位のコメントは割とまとも?
https://news.yahoo.co.jp/articles/daca5fb40e57442ec60463525c0f133253a41162/comments
社外との仕事はメールが中心にならざるを得ないのですよ。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1295905.html
PS5用にこういうのをドーンと散財してみたい…https://www.gizmodo.jp/2020/12/alienware-amazon-gift-sale.html
Mastodon は、オープンなウェブプロトコルを採用した、自由でオープンソースなソーシャルネットワークです。電子メールのような分散型の仕組みを採っています。